ジャガイモの土寄せと追肥
2023/05/11(木)
早朝の千葉県木更津での震度5強で目が覚めました!
先の能登半島、そして房総半島とたて続けて地震が発生してますが、予知できない
地震は怖いですね。
ジャガイモは生育不良・・・???

奥の区画のジャガイモと比べると、全くの生育不良・・・。
隣りのおばさんが「追肥と土寄せやってあげなくてはダメだよ!」
2~3月は入院やらなんやらでごたごたしてたので、植えたのが遅かったのです。
雨の後、土が乾いたので追肥と土寄せをやりました。
その前に草取り

けっこう生えてました!
追肥

条間と、畝の路肩を起こして、肥料を撒きました。
いつもは元肥だけなんですが、秋作のアンデスレッドも小さかった。。。
追肥してみることにしました。
その土を株に寄せて土寄せです。

もっと大胆にやりたいのですが、なにせ畝間が20センチしかありません(笑)
サァ~ 大きくなれ 大きくな~れ!

農家さんのジャガイモ畑では花が咲いてます!

さてと、我が家の畑はどれだけ大きな芋が採れるでしょうか。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
先の能登半島、そして房総半島とたて続けて地震が発生してますが、予知できない
地震は怖いですね。
ジャガイモは生育不良・・・???

奥の区画のジャガイモと比べると、全くの生育不良・・・。
隣りのおばさんが「追肥と土寄せやってあげなくてはダメだよ!」
2~3月は入院やらなんやらでごたごたしてたので、植えたのが遅かったのです。
雨の後、土が乾いたので追肥と土寄せをやりました。
その前に草取り

けっこう生えてました!
追肥

条間と、畝の路肩を起こして、肥料を撒きました。
いつもは元肥だけなんですが、秋作のアンデスレッドも小さかった。。。
追肥してみることにしました。
その土を株に寄せて土寄せです。

もっと大胆にやりたいのですが、なにせ畝間が20センチしかありません(笑)
サァ~ 大きくなれ 大きくな~れ!

農家さんのジャガイモ畑では花が咲いてます!

さてと、我が家の畑はどれだけ大きな芋が採れるでしょうか。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

