今年もエダマメの育苗スタート!
2023/05/09(火)
昨日の連休明けは北海道や東北北部で季節外れの積雪があったり、降り続いた
大雨で影響のあったところも出たようですね。
連休中に府中市で大國魂神社の「くらやみ祭」が4年ぶりに開催してました。
行ってきた方に聞くと、大勢の見物客がいたそうです。
お祭りに野菜の苗の販売もやってるそうで、サツマイモの苗を買ってきて
畑に植えてました。
さて、畑の方はまだ空きがないのですが、枝豆の育苗をやっておこうと畑の隅に
播種しました。
種は早生の「白鳥」です。

JAで買ったので、JAの種なんです。
HCでは買えませんよね。
畑の隅にばら蒔きました


去年やって成功したので、同じ方法でやってみます。
苗ができる頃には畑にも空きができてるでしょう。
今、収穫中のエンドウ豆や玉ねぎの畝が空くことを見込んでおります。
育苗場所は・・・、

サニーレタスを収穫して空きを作りました。
レタスは柔らかくて美味しかったですよ。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
大雨で影響のあったところも出たようですね。
連休中に府中市で大國魂神社の「くらやみ祭」が4年ぶりに開催してました。
行ってきた方に聞くと、大勢の見物客がいたそうです。
お祭りに野菜の苗の販売もやってるそうで、サツマイモの苗を買ってきて
畑に植えてました。
さて、畑の方はまだ空きがないのですが、枝豆の育苗をやっておこうと畑の隅に
播種しました。
種は早生の「白鳥」です。

JAで買ったので、JAの種なんです。
HCでは買えませんよね。
畑の隅にばら蒔きました


去年やって成功したので、同じ方法でやってみます。
苗ができる頃には畑にも空きができてるでしょう。
今、収穫中のエンドウ豆や玉ねぎの畝が空くことを見込んでおります。
育苗場所は・・・、

サニーレタスを収穫して空きを作りました。
レタスは柔らかくて美味しかったですよ。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

