今年の夏野菜はこじんまりになりました!
2023/05/05(金)
コロナの規制が解けて、どこの観光地でも大勢の人達で大賑わいのようですね。
きょうは祭日でバードはお休みです。
昨日は畑で体を動かしました。
また府中の競馬場にでも行って、頭の体操をしてこようかと思ってます。
さて、畑んの方は夏野菜が植えられている区画が増えてきました。
うちの区画では植える場所が狭くて、今年の夏野菜はこじんまりになってしまいました。
買ってきた苗を並べてみました。

トマトが3株、ナスが2株、バジルが1株
いつもの1/3になって、お安くすみました(笑)
チョット狭いですが、ミニ菜園なんで我慢してもらいましょう・・・。
トマトは去年育てて良かったものから3種選びました。
中玉トマト「フルティカ」

ミニトマト「アイコ」

アイコは相変わらず人気のあるトマトですね。
「イエローアイコ」も買いました。
ナスは去年の栽培でたくさん生ったので、また期待です!
白ナス

やっと苗を見つけたので、初めて栽培してみます。
バジル

トマトのコンプラです。
繁殖して大きな株になるので、1ポットを株分けして植えます。
やっぱり狭いですね。

トマトは中央に植えて、両サイドに誘引して2本仕立てでやってみます。
苗の数は半分で済むし、収量も2倍までとはいかないようですが、1.5倍以上
は見込めるようです。
狭い畝に適してますね。
撮るの忘れましたが、トンネル掛けて終わりました。
土日の雨予報に期待します!
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
きょうは祭日でバードはお休みです。
昨日は畑で体を動かしました。
また府中の競馬場にでも行って、頭の体操をしてこようかと思ってます。
さて、畑んの方は夏野菜が植えられている区画が増えてきました。
うちの区画では植える場所が狭くて、今年の夏野菜はこじんまりになってしまいました。
買ってきた苗を並べてみました。

トマトが3株、ナスが2株、バジルが1株
いつもの1/3になって、お安くすみました(笑)
チョット狭いですが、ミニ菜園なんで我慢してもらいましょう・・・。
トマトは去年育てて良かったものから3種選びました。
中玉トマト「フルティカ」

ミニトマト「アイコ」

アイコは相変わらず人気のあるトマトですね。
「イエローアイコ」も買いました。
ナスは去年の栽培でたくさん生ったので、また期待です!
白ナス

やっと苗を見つけたので、初めて栽培してみます。
バジル

トマトのコンプラです。
繁殖して大きな株になるので、1ポットを株分けして植えます。
やっぱり狭いですね。

トマトは中央に植えて、両サイドに誘引して2本仕立てでやってみます。
苗の数は半分で済むし、収量も2倍までとはいかないようですが、1.5倍以上
は見込めるようです。
狭い畝に適してますね。
撮るの忘れましたが、トンネル掛けて終わりました。
土日の雨予報に期待します!
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

