サトイモ畝の耕起
2023/03/31(金)
朝ドラの「舞いあがれ!」が最終回でした。
チビ舞も再登場して、舞の念願だったパイロットになり、仲間が見守る中で
長崎の五島列島の空を飛ぶシーンで閉じました。
良いドラマでした!
毎年欠かさずサトイモを栽培してますが、狭い畑で畝を確保するのが大変です。
玉ねぎ、エンドウ豆、ジャガイモの栽培で畑の半分が専有されてます。
欲張って多過ぎたようです(笑)
HCに寄って堆肥と肥料を買ってきました。

堆肥は農家さんがお勧めの腐葉土にしました。
それと100%有機肥料です。
自転車で運ぶのも運ぶのも大変になり、少しづつ買うことにしました。
区画内の一角を耕しました!

ここに8株くらいは植えられるでしょう。
サトイモは栽培期間が長いので、慎重に場所を選ばないといけないのですが。。。
もうここしか空いてません(笑)
ここに施肥して植え付けを待ちます。

サトイモの植え付け時期は4月上旬〜5月上旬頃が適していますが、
今年はいつもより早くやってみようと思ってます。
種芋は去年収穫の芋を確保してます。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
チビ舞も再登場して、舞の念願だったパイロットになり、仲間が見守る中で
長崎の五島列島の空を飛ぶシーンで閉じました。
良いドラマでした!
毎年欠かさずサトイモを栽培してますが、狭い畑で畝を確保するのが大変です。
玉ねぎ、エンドウ豆、ジャガイモの栽培で畑の半分が専有されてます。
欲張って多過ぎたようです(笑)
HCに寄って堆肥と肥料を買ってきました。

堆肥は農家さんがお勧めの腐葉土にしました。
それと100%有機肥料です。
自転車で運ぶのも運ぶのも大変になり、少しづつ買うことにしました。
区画内の一角を耕しました!

ここに8株くらいは植えられるでしょう。
サトイモは栽培期間が長いので、慎重に場所を選ばないといけないのですが。。。
もうここしか空いてません(笑)
ここに施肥して植え付けを待ちます。

サトイモの植え付け時期は4月上旬〜5月上旬頃が適していますが、
今年はいつもより早くやってみようと思ってます。
種芋は去年収穫の芋を確保してます。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

