fc2ブログ

ドバイのレースには驚いた!

2023/03/26(日)
外は桜が満開だというのに、今週末の東京は雨で最悪の天気です。
せっかく制限が解けたのに、桜の下での花見はおあずけですね。

JRAの春のG1シリーズ開幕、きょうは「高松宮記念」が中京競馬場で開催されます。

競馬


昨日、予想しようと競馬新聞を買ったのですが、騎手の欄にルメールの名前がない!
JRAのホームページを調べてみると、人気どころの騎手がみんなドバイへ行ってる
ようです。

ドバイのレースは賞金が高いので、馬主さんに人気があるようですね。
ドバイWCデーに日本馬が27頭も登録されてるようです。
どおりで人気騎手が日本にいないのだ!

昨日のドバイシーマクラシックで、ルメール騎乗の「イクイノックス」が優勝して、
4億5千万円の賞金を獲得したようです。
馬主さんはホクホクですが、騎手にも5%の取り分があります。

まだその上のドバイワールドカップでは川田騎乗のダート馬「ウシュバテンーロ」が
優勝して、9億480万円も獲得だそうでビックリですね!

日本のきょうの高松宮記念G1の賞金は1億7000万円ですから、馬主も騎手も
ドバイへ行きたがるわけですね。

去年のダービ馬「ドウデュース」が出走直前になって取り消しましたが、この馬は
不運が続きますね。


さて、きょうの高松宮記念の予想ですですが・・・、

毎年大荒れのレースです。
今年も不動の軸馬がいないのですが、4歳牡のトウシンマカオを軸にして、
幅広く馬連で流してみます。

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
未分類 (133)
市民農園 (107)
第二菜園 (212)
援農ボランティア (298)
プロのお告げ (10)
畑づくり (79)
畑の被害 (17)
野菜のタネ (10)
野菜の花 (2)
病害虫 (41)
野菜の管理 (19)
スイカ (47)
ジャガイモ (110)
トマト (115)
キュウリ (45)
ナス (56)
トウモロコシ (59)
ピーマン (24)
シシトウ (15)
パブリカ (3)
インゲン (49)
ダイコン (112)
ハクサイ (37)
コマツナ (11)
ブロッコリー (95)
ゴーヤ (1)
ネギ (74)
レタス (7)
メロン (27)
ソラマメ (43)
タマネギ (61)
ノラボウ菜 (63)
オクラ (20)
エダマメ (74)
ホウレン草 (40)
カブ (40)
野沢菜 (4)
キャベツ (4)
エンドウ豆 (91)
落花生 (80)
トウガラシ (1)
チンゲン菜 (3)
エシャレット (4)
宇宙芋 (8)
ラデッシュ (1)
カラシ菜 (3)
紅菜苔 (4)
ミズナ (1)
芽キャベツ (27)
かき菜 (7)
料理 (8)
漬物 (4)
群馬の相棒 (331)
旅行 (21)
茨城の相棒 (161)
ハイキング 登山 (10)
趣味のカメラ撮影 (63)
仲間との交流 (65)
サトイモ (72)
ショウガ (2)
ニンジン (13)
延命草 (1)
畑の管理 (9)
サンチュ (1)
カリフラワー (31)
アスパラ菜 (2)
雑話 (259)
カボチャ (23)
モロヘイヤ (8)
バジル (3)
ヤーコン (7)
ニラ (7)
ツタンカーメン (2)
ツタンカーメン豆 (4)
春菊 (13)
運動スポーツ (65)
ズッキーニ (14)
甘長唐辛子 (3)
お馬のはなし (26)
オカワカメ (1)
紫蘇 (1)
スポーツ観戦 (1)
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます