fc2ブログ

カリフラワーの収穫

2022/12/22(木)
きょうは冬至ですね。
ゆず湯に入って、夕飯にはカボチャですね。
IMG_1682_convert_20221222092337.jpg
徳島産のゆずを買ってきました。
カボチャは北海道産の「ほめられかぼちゃ」です。

週末から再びクリスマス寒波がやってくるそうです。
日本海側にまた大雪のようですので、ご注意ください。


さて、畑では冬野菜が少しづつ採れるようになりました!

カリフラワーの生長
IMG_1673_convert_20221222092247.jpg
純白のスノークラウンです。
害虫被害もなく、順調に育ちました。
割と手間のかからない野菜ですね。


カリフラワーの収穫
IMG_1677_convert_20221222092412.jpg
手のひらに載せきらないほど大きくなってました!


まだある、2個目のカリフラワー
IMG_1674_convert_20221222092304.jpg
恥ずかしそうに、葉っぱに隠れてますがオレンジブーケです。


カリフラワーの色の種類には、白色・オレンジ色・紫色などがありますね。
いつも紫色の苗がHCにないのです。
ホントはこの3色買って植えたかったのですが・・・。

スノークラウンは早速、クリームシチューに入れて美味しく頂きました。

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
11 | 2022/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます