カリフラワーの収穫
2022/12/22(木)
きょうは冬至ですね。
ゆず湯に入って、夕飯にはカボチャですね。

徳島産のゆずを買ってきました。
カボチャは北海道産の「ほめられかぼちゃ」です。
週末から再びクリスマス寒波がやってくるそうです。
日本海側にまた大雪のようですので、ご注意ください。
さて、畑では冬野菜が少しづつ採れるようになりました!
カリフラワーの生長

純白のスノークラウンです。
害虫被害もなく、順調に育ちました。
割と手間のかからない野菜ですね。
カリフラワーの収穫

手のひらに載せきらないほど大きくなってました!
まだある、2個目のカリフラワー

恥ずかしそうに、葉っぱに隠れてますがオレンジブーケです。
カリフラワーの色の種類には、白色・オレンジ色・紫色などがありますね。
いつも紫色の苗がHCにないのです。
ホントはこの3色買って植えたかったのですが・・・。
スノークラウンは早速、クリームシチューに入れて美味しく頂きました。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
ゆず湯に入って、夕飯にはカボチャですね。

徳島産のゆずを買ってきました。
カボチャは北海道産の「ほめられかぼちゃ」です。
週末から再びクリスマス寒波がやってくるそうです。
日本海側にまた大雪のようですので、ご注意ください。
さて、畑では冬野菜が少しづつ採れるようになりました!
カリフラワーの生長

純白のスノークラウンです。
害虫被害もなく、順調に育ちました。
割と手間のかからない野菜ですね。
カリフラワーの収穫

手のひらに載せきらないほど大きくなってました!
まだある、2個目のカリフラワー

恥ずかしそうに、葉っぱに隠れてますがオレンジブーケです。
カリフラワーの色の種類には、白色・オレンジ色・紫色などがありますね。
いつも紫色の苗がHCにないのです。
ホントはこの3色買って植えたかったのですが・・・。
スノークラウンは早速、クリームシチューに入れて美味しく頂きました。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

