fc2ブログ

ジャガイモ掘りは腰に堪える(群馬の相棒)

2022/12/21(水)
昨日は大雪の影響で北陸道で大渋滞、岸田総理が「外出控えて!」呼びかけるが、
「こっちは生活掛かっているのだ!」とネットは大荒れでした。

山形弁の明るいキャラクターで人気のあった、あき竹城さんが死去されたとのこと・・・
大腸がんだったそうで、75歳でした。公表せずに闘病生活だったそうです。
最近、毎日のように有名人が亡くなっていくので寂しく感じます。
ご冥福をお祈りします。

群馬の相棒からジャガイモ掘ったよと菜園だよりが届きました。

※相棒のコメント→ジッチのコメント


ジャガイモが枯れた!
IMG_1669_convert_20221221091641.jpg
この寒さで凍傷です!
すべて掘り出すことにします。

→ジャガイモの収穫時期は霜で見切付けられるので便利かな・・・???


キタアカリの収穫
IMG_1671_convert_20221221091702.jpg
15株ほどでこの収穫でした。
ちょっと割れも入っていましたが、気にするほどでもないですね。

→ジャガモ ゴロゴロだね!
 キタアカリは相棒が勧める秋ジャガです。
 寒さに強いんだって!!!


北海あかねだったかな・・・。
IMG_1672_convert_20221221091710.jpg
約10株の収量です。
少し赤みかかった芋で、大きさや形はこちらの方が勝ちでした。

→でっかな芋ですね!
 うちの赤イモとは比べもんにならないね。負けた!(笑)


菊芋の最後の収穫
IMG_1670_convert_20221221091652.jpg
野菜箱に一杯でした♫

→今回は自分一人で掘ったみたいです。
 歳なんだから、無理は禁物だよ!

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
未分類 (133)
市民農園 (107)
第二菜園 (212)
援農ボランティア (298)
プロのお告げ (10)
畑づくり (79)
畑の被害 (17)
野菜のタネ (10)
野菜の花 (2)
病害虫 (41)
野菜の管理 (19)
スイカ (47)
ジャガイモ (110)
トマト (115)
キュウリ (45)
ナス (56)
トウモロコシ (59)
ピーマン (24)
シシトウ (15)
パブリカ (3)
インゲン (49)
ダイコン (112)
ハクサイ (37)
コマツナ (11)
ブロッコリー (95)
ゴーヤ (1)
ネギ (74)
レタス (7)
メロン (27)
ソラマメ (43)
タマネギ (61)
ノラボウ菜 (63)
オクラ (20)
エダマメ (74)
ホウレン草 (40)
カブ (40)
野沢菜 (4)
キャベツ (4)
エンドウ豆 (91)
落花生 (81)
トウガラシ (1)
チンゲン菜 (3)
エシャレット (4)
宇宙芋 (8)
ラデッシュ (1)
カラシ菜 (3)
紅菜苔 (4)
ミズナ (1)
芽キャベツ (27)
かき菜 (7)
料理 (8)
漬物 (4)
群馬の相棒 (332)
旅行 (21)
茨城の相棒 (161)
ハイキング 登山 (10)
趣味のカメラ撮影 (63)
仲間との交流 (65)
サトイモ (72)
ショウガ (2)
ニンジン (13)
延命草 (1)
畑の管理 (9)
サンチュ (1)
カリフラワー (31)
アスパラ菜 (2)
雑話 (262)
カボチャ (23)
モロヘイヤ (8)
バジル (3)
ヤーコン (7)
ニラ (7)
ツタンカーメン (2)
ツタンカーメン豆 (4)
春菊 (13)
運動スポーツ (66)
ズッキーニ (14)
甘長唐辛子 (3)
お馬のはなし (26)
オカワカメ (1)
紫蘇 (1)
スポーツ観戦 (3)
カレンダー
11 | 2022/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます