ノラボウ菜の定植が完了、全部で12株になりました!
2022/10/25(火)
きょうも日差しのない初冬のような寒さです。
家では暖房、外ではコートが必要になってきましたね。
定植が終わったノラボウの畝

苗床を片づけて、すべて定位置に植え付けました。
移植後の下葉が枯れるのはしかたないですね。ノラボウは強いので心配要りません。
ノラボウ菜の残り苗は4人にもらってもらいました!
ネパールの方の畑を見ると、きれいに植え付けられてました。
越冬野菜だと伝えてないのですが・・・、
いつか聞いてくるでしょう(笑)
全部で12株になりました。

無事に越冬して、春に収穫迎えることができますように・・・。
ネギ苗

朝晩は寒くなってきたので、ホットキャップをかけてやってますが、
天井の穴に指を突っ込んでみると、暖かいですね!
ハウスの中の温度のようです。
1週間後に定植の予定です。
苗が元気に育ってくれるといいのですが。。。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
家では暖房、外ではコートが必要になってきましたね。
定植が終わったノラボウの畝

苗床を片づけて、すべて定位置に植え付けました。
移植後の下葉が枯れるのはしかたないですね。ノラボウは強いので心配要りません。
ノラボウ菜の残り苗は4人にもらってもらいました!
ネパールの方の畑を見ると、きれいに植え付けられてました。
越冬野菜だと伝えてないのですが・・・、
いつか聞いてくるでしょう(笑)
全部で12株になりました。

無事に越冬して、春に収穫迎えることができますように・・・。
ネギ苗

朝晩は寒くなってきたので、ホットキャップをかけてやってますが、
天井の穴に指を突っ込んでみると、暖かいですね!
ハウスの中の温度のようです。

苗が元気に育ってくれるといいのですが。。。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

