fc2ブログ

春菊はとっくに発芽してました!

2022/10/19(水)
今年の秋は、雨降りが多く秋晴れの日がない関東です。
天気予報ではきょうから秋晴れらしい天気が続くとのことですが、どうでしょうか・・・。

秋冬野菜の植え付け時期に降る恵みの雨なんですが、これだけ長雨になると日差しが
恋しくなってきます。


昨日のバードゴルフ大会は散々な結果に終わってしまいました。
OBの連発!!! ゴルフは難しいですね。。。


さて、10/9に播種した春菊ですが、とっくに発芽してました!
IMG_1310_convert_20221019092039.jpg
播種の6日後の状況です。
3条に筋蒔きしましたが、きれいに揃っていました。


これも鍋用で栽培してます!
IMG_1338_convert_20221019091933.jpg
春菊は花の「菊」の仲間だそうです。
春作で春菊の花を初めて見ましたが、菊の花にそっくりでした。

春作は食べきれないほど作ったものだから、消費が間に合わず花を咲かせてしまいました(笑)



植え付けは残すところ「玉ねぎ」と「エンドウ豆」になりました。

玉ねぎは苗の生長を待ってます。
IMG_1314_convert_20221019091919.jpg


エンドウ豆は落花生とサトイモの撤収を待ってます。
IMG_1158_convert_20220920100145_20221019092311fd3.jpg
どっちも11月初旬の作業ですね。

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
09 | 2022/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます