fc2ブログ

小ブナの収穫祭 (群馬の相棒)

2022/10/14(金)
昨日、インフルエンザ予防接種を受けてきました。
「今年のは少し痛いヨ~」と先生が、ホントに少し痛かったような。。。
高齢者は無償でした。


群馬の相棒から近況報告がありましたので報告します。

以前のブログ(6/10)で紹介した「大人の遊びに挑戦!?」
http://zich.blog.fc2.com/blog-entry-3212.html

養殖してた小ブナが大きくなったので、収穫祭をやったとの報告がありました。
長野県佐久市の田んぼからすくってきた小ブナです。


※相棒のコメント→ジッチのコメント

養殖場に大勢が集まってフナの収穫です!
IMG_1300_convert_20221014084245.jpg
数センチに育ってました。

→釣り竿持ってる人もいますね。釣り堀とは楽しそうですね!


親ブナの色変わりが3匹出現しました!
IMG_1301_convert_20221014084300.jpg

→フナが金魚みたいになるの?!!! 初めて見ました。


甘露煮で頂きました
IMG_1305_convert_20221014084335.jpg
その他に、ドジョウの唐揚げやベトナムうどん(フォーボー)も一緒に振舞いました。

→あちこちのボランティアに参加してる相棒は、毎日忙しく駆け回っているようです。



<追記>

トレーラーハウス美容室 の追加作業
以前(10/3)に報告した「トレーラーハウス美容室の除草工事」
http://zich.blog.fc2.com/blog-entry-3327.html


ボイラー(給湯器)に防風対策です。
IMG_1302_convert_20221014084316.jpg

完了
IMG_1303_convert_20221014084325.jpg

→器用だね!

 ところで、秋冬野菜の植え付けは終わったのかな・・・。

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
未分類 (134)
市民農園 (107)
第二菜園 (212)
援農ボランティア (298)
プロのお告げ (10)
畑づくり (79)
畑の被害 (17)
野菜のタネ (10)
野菜の花 (2)
病害虫 (41)
野菜の管理 (19)
スイカ (47)
ジャガイモ (112)
トマト (116)
キュウリ (45)
ナス (58)
トウモロコシ (59)
ピーマン (24)
シシトウ (15)
パブリカ (3)
インゲン (49)
ダイコン (118)
ハクサイ (37)
コマツナ (11)
ブロッコリー (95)
ゴーヤ (1)
ネギ (75)
レタス (7)
メロン (27)
ソラマメ (43)
タマネギ (61)
ノラボウ菜 (63)
オクラ (20)
エダマメ (74)
ホウレン草 (40)
カブ (40)
野沢菜 (4)
キャベツ (4)
エンドウ豆 (91)
落花生 (83)
トウガラシ (1)
チンゲン菜 (3)
エシャレット (4)
宇宙芋 (8)
ラデッシュ (1)
カラシ菜 (3)
紅菜苔 (4)
ミズナ (1)
芽キャベツ (27)
かき菜 (7)
料理 (8)
漬物 (4)
群馬の相棒 (337)
旅行 (21)
茨城の相棒 (164)
ハイキング 登山 (10)
趣味のカメラ撮影 (63)
仲間との交流 (65)
サトイモ (72)
ショウガ (2)
ニンジン (13)
延命草 (1)
畑の管理 (9)
サンチュ (1)
カリフラワー (31)
アスパラ菜 (2)
雑話 (265)
カボチャ (23)
モロヘイヤ (8)
バジル (3)
ヤーコン (7)
ニラ (7)
ツタンカーメン (2)
ツタンカーメン豆 (4)
春菊 (17)
運動スポーツ (66)
ズッキーニ (14)
甘長唐辛子 (3)
お馬のはなし (38)
オカワカメ (1)
紫蘇 (2)
スポーツ観戦 (7)
カレンダー
09 | 2022/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます