落花生にネットで侵入防止!
2022/08/26(金)
コロナウイルスの感染者の「全数把握」について、小池都知事は現在の全数把握を続ける
方針を明らかにしました。
医療現場の負担軽減のはずでしたが・・・。
畑では落花生が日にひに大きくなってきました。
ついにお隣の区画へ侵入してました!

白いロープが境界ラインです。
このまま放っておくわけにいきませんね。
ネットを張って侵入を防止しました!

通路が狭くなりましたが、足を踏み入れさせてもらいます。
全体を覆うように・・・。

手間側は撤去したトマトの畝になります。
どうにか間に合いました(笑)
奥はサトイモ

そっちに侵入しても大丈夫でしょう。
全体はこんな感じです。

ネットは前の農園でカラス除けや、ハクビシンとかタヌキ防止で使ってました。
ここの農園では必要ないようですが、お隣への侵入防止で使ってみました。
洗い場近くの掲示板に、「野菜泥棒が発生!」と掲示されてました。
スイカでも盗まれたのでしょうか・・・。
小動物じゃなくて泥棒(人間)なんだ!!!
やっぱりネットしておいた方が良さそうです。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
方針を明らかにしました。
医療現場の負担軽減のはずでしたが・・・。
畑では落花生が日にひに大きくなってきました。
ついにお隣の区画へ侵入してました!

白いロープが境界ラインです。
このまま放っておくわけにいきませんね。
ネットを張って侵入を防止しました!

通路が狭くなりましたが、足を踏み入れさせてもらいます。
全体を覆うように・・・。

手間側は撤去したトマトの畝になります。
どうにか間に合いました(笑)
奥はサトイモ

そっちに侵入しても大丈夫でしょう。
全体はこんな感じです。

ネットは前の農園でカラス除けや、ハクビシンとかタヌキ防止で使ってました。
ここの農園では必要ないようですが、お隣への侵入防止で使ってみました。
洗い場近くの掲示板に、「野菜泥棒が発生!」と掲示されてました。
スイカでも盗まれたのでしょうか・・・。
小動物じゃなくて泥棒(人間)なんだ!!!
やっぱりネットしておいた方が良さそうです。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

