トマトの甘さくらべ
2022/06/26(日)
きょうも朝から日差しが強く、暑い一日のようです。
昨日は今年一番の暑さで、多摩地区も青梅、八王子で38℃にもなったようです。
思わずエアコンを入れました!
都内で熱中症で救急搬送された人が62人だそうで、そのうち80代が19人、70代が12人、
90代も4人いたようで高齢者が多いようです。
我慢せずに水分を取り、エアコンを入れましょう!
畑では5種類のミニ・中玉トマトを栽培してます。
ミニトマトの種/苗業者は甘さを競っているようで、ネーミングも凝ってますね(笑)
リコピーナゴールド

オレンジ色のミニトマトですね。
もう3段目が収穫できてます。
皮が柔らかくて裂果に弱いです。
でも甘みがり美味しいトマトです。
アイコ

下段はほぼ収穫済です。
下葉はカットしました。
アイスレモンは熟すのが遅い!

このミニトマトは初めての栽培なのですが、これほど遅いとは思いもしませんでした。
いったいいつ収穫できるのかな・・・。
収穫トマト

色とりどりのトマトですが、どれが一番美味しそうに見えますか。
甘さで言うなら、リコピーナゴールドです!
見た目はイエローアイコですかね。
初採りの頃は凄く甘くてびっくりしたのですが、この頃は甘みが薄れてきました。
梅雨入りして曇りの日が多かったからかな・・・???
最近は梅雨明けのような天気なので、甘さも復活かな~ (笑)
海外から来た人は、日本のトマトの甘さに驚くようですね。
これはフルーツだ!
トマト以外も採れてます。

ナスはいつまで続くかな・・・、
ピーマンとシシトウは長寿野菜ですね。
<追記>
きょうの宝塚記念の本命は「タイトルホルダー」にします!
ガンバレ~!!!
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
昨日は今年一番の暑さで、多摩地区も青梅、八王子で38℃にもなったようです。
思わずエアコンを入れました!
都内で熱中症で救急搬送された人が62人だそうで、そのうち80代が19人、70代が12人、
90代も4人いたようで高齢者が多いようです。
我慢せずに水分を取り、エアコンを入れましょう!
畑では5種類のミニ・中玉トマトを栽培してます。
ミニトマトの種/苗業者は甘さを競っているようで、ネーミングも凝ってますね(笑)
リコピーナゴールド

オレンジ色のミニトマトですね。
もう3段目が収穫できてます。
皮が柔らかくて裂果に弱いです。
でも甘みがり美味しいトマトです。
アイコ

下段はほぼ収穫済です。
下葉はカットしました。
アイスレモンは熟すのが遅い!

このミニトマトは初めての栽培なのですが、これほど遅いとは思いもしませんでした。
いったいいつ収穫できるのかな・・・。
収穫トマト

色とりどりのトマトですが、どれが一番美味しそうに見えますか。
甘さで言うなら、リコピーナゴールドです!
見た目はイエローアイコですかね。
初採りの頃は凄く甘くてびっくりしたのですが、この頃は甘みが薄れてきました。
梅雨入りして曇りの日が多かったからかな・・・???
最近は梅雨明けのような天気なので、甘さも復活かな~ (笑)
海外から来た人は、日本のトマトの甘さに驚くようですね。
これはフルーツだ!
トマト以外も採れてます。

ナスはいつまで続くかな・・・、
ピーマンとシシトウは長寿野菜ですね。
<追記>
きょうの宝塚記念の本命は「タイトルホルダー」にします!
ガンバレ~!!!
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

