バードゴルフもメンタルなスポーツだった・・・、
2022/06/21(火)
週に2回あるバードゴルフの練習ですが、どちらかが雨で中止になることが多いです。
きょうは曇りの天気、午前中は雨は降らないようなので行ってきました。

ゴルフはメンタルなスポーツだと言われてますね。
バードゴルフも同じだということがやっと分かってきました(笑)
スコアアップするためには、いかにOBを出さないかなんですが・・・、
OBになってしまうと、何でかな・・・??? 、その後のショットにも引きずってしまい
最悪のスコアになってしまうのです。
悪いことに一緒に回っている人にも、連鎖反応を与えてしまうようで・・・。
あのベテランがそんなミス! なんてことがあります。
全部私がまいた種ですが(笑)
いつか先輩から言われたことに「何も考えずに打つ!」でした。
無心でやることがいかに重要かが分かってきました。
きょうの練習は、その点を意識してやってきました。
練習コースでかご入れから始めました。
まだ完全に身についてないので、3回に1回しか決まりません。
ベテランは軽く入れてるので、なんでかな~ と悩みます・・・???
ティーショットの方は、3m幅のフェアウェイに落とすように打つのですが、これが難しい!
しかし前回教わったことを反復しながら、どうにか真っすぐ飛ぶようになりました。
プロのゴルファーでもスランプに悩むことがあるようですね。
練習の積み重ねで、やっとコツをつかんだと思っても、しばらくするとまた絶不調。
完全に身体で覚えてないからでしょうね。
2時間の練習が終わり、気温も高かったせいもあり汗ばんできました。
次回までに、きょうの感覚を覚えているかですね。。。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
きょうは曇りの天気、午前中は雨は降らないようなので行ってきました。

ゴルフはメンタルなスポーツだと言われてますね。
バードゴルフも同じだということがやっと分かってきました(笑)
スコアアップするためには、いかにOBを出さないかなんですが・・・、
OBになってしまうと、何でかな・・・??? 、その後のショットにも引きずってしまい
最悪のスコアになってしまうのです。
悪いことに一緒に回っている人にも、連鎖反応を与えてしまうようで・・・。
あのベテランがそんなミス! なんてことがあります。
全部私がまいた種ですが(笑)
いつか先輩から言われたことに「何も考えずに打つ!」でした。
無心でやることがいかに重要かが分かってきました。
きょうの練習は、その点を意識してやってきました。
練習コースでかご入れから始めました。
まだ完全に身についてないので、3回に1回しか決まりません。
ベテランは軽く入れてるので、なんでかな~ と悩みます・・・???
ティーショットの方は、3m幅のフェアウェイに落とすように打つのですが、これが難しい!
しかし前回教わったことを反復しながら、どうにか真っすぐ飛ぶようになりました。
プロのゴルファーでもスランプに悩むことがあるようですね。
練習の積み重ねで、やっとコツをつかんだと思っても、しばらくするとまた絶不調。
完全に身体で覚えてないからでしょうね。
2時間の練習が終わり、気温も高かったせいもあり汗ばんできました。
次回までに、きょうの感覚を覚えているかですね。。。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

