fc2ブログ

エダマメに莢だ出た!

2022/06/20(月)
石川県で昨日から地震が群発しています。
日本列島、あちこちで地震が起きてますが大きな災害になるようなのはご免ですね。


トンネルの中では、エダマメが順調に育ってます。
IMG_0536_convert_20220620133928.jpg
急に大きくなってきたようで、中がよく見えません!


のぞいて見ると・・・、
IMG_0534_convert_20220620133903.jpg
莢が誕生してました!


産毛をいっぱい付けてます。
IMG_0535_convert_20220620133917.jpg
カメムシ被害の防止でトンネルしてますが、あと1ヶ月くらいかな・・・。


また大根が大きくなってました。
IMG_0555_convert_20220620134000.jpg
採り遅れるとすが入るので、持ち帰りました。


ナス、ピーマン、シシトウも
IMG_0540_convert_20220620133950.jpg


夏野菜で、まだ収穫できていないのがあります。
IMG_0538_convert_20220620133940.jpg
ミニトマトの「アイスレモン」です。
少し黄色くなってきたようです。


帰りがけにお子様連れのお母さんから声がかかり・・・、
「オジサン!これを見てもらえませんか」

スナップエンドウでしたが、葉っぱが白く粉ふいてました。
「・・・うどん粉病ですね。収穫が終わりになってくるとこんな状態になりますよ・・・」
市民農園で知らない人とのこんな会話もいいですね。

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2022/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます