4本目の大根収穫
2022/06/14(火)
昨日、やっと東京のコロナ感染者が960人と千人を下回りました。
まだまだ油断はできませんがね・・・。
きょうの朝の天気は曇り空で気温も18℃前後でヒンヤリします。
バードゴルフの練習日なんですが、家を出かける直前になって小雨が降ってきました。
役員から中止のLINEが届きました。やる気満々だったのに、梅雨の時期はしかたないですね。
さて、畑では収穫が続いてますが、今度は春大根の4本目の収穫です。

今回は股根ではありませんでした。
素直に真っすぐ生長したようです。
小カブも採り遅れて大きくなりすぎてますが、食べるには問題ないようです。
農園の洗い場で泥を落としました。

4本目の大根はスマートな出来栄え!
これは早速、娘っちに持って帰ってもらいました。
まだ2本ほど収穫サイズがあります。
採り遅れたら、すが入ってしまうので注意ですね。
娘に「誰かもらってくれる人いない?」
先日、トマトの状況を報告しましたが・・・、
まだ色付いてないトマトがあります。

アイスレモンです。
淡いレモンイエローの実が生るようなのですが。。。
他の4品種はもうすでに収穫できてるのですが、これだけは遅いようです。
慌てることはない、カラスはいないのですから(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
まだまだ油断はできませんがね・・・。
きょうの朝の天気は曇り空で気温も18℃前後でヒンヤリします。
バードゴルフの練習日なんですが、家を出かける直前になって小雨が降ってきました。
役員から中止のLINEが届きました。やる気満々だったのに、梅雨の時期はしかたないですね。
さて、畑では収穫が続いてますが、今度は春大根の4本目の収穫です。

今回は股根ではありませんでした。
素直に真っすぐ生長したようです。
小カブも採り遅れて大きくなりすぎてますが、食べるには問題ないようです。
農園の洗い場で泥を落としました。

4本目の大根はスマートな出来栄え!
これは早速、娘っちに持って帰ってもらいました。
まだ2本ほど収穫サイズがあります。
採り遅れたら、すが入ってしまうので注意ですね。
娘に「誰かもらってくれる人いない?」
先日、トマトの状況を報告しましたが・・・、
まだ色付いてないトマトがあります。

アイスレモンです。
淡いレモンイエローの実が生るようなのですが。。。
他の4品種はもうすでに収穫できてるのですが、これだけは遅いようです。
慌てることはない、カラスはいないのですから(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

