fc2ブログ

コロナ禍の花粉症はつらい!

2022/02/26(土)
やっと春の訪れを感じる気温になってきました。
それと一緒に花粉症シーズンに突入のようです。

今年は2月初旬から目の痒みが出てきて、かかりつけ医でいつもの薬を処方してまらいました。
厄介なのは、コロナ感染の症状と似ているので、人前でくしゃみをするのは避けなければ
いけないのですが・・・。
マスクをしていてもくしゃみで飛沫は後方へ飛ぶようなので、我慢できないときは後ろに
人がいないところでやるのがマナーだそうです。

オミクロン株の症状は、くしゃみが60%、鼻水が73%だそうで花粉症とほぼ同じですね。
ただし、花粉症の目の痒みや充血はオミクロン株にはほぼないそうです。
また発熱も花粉症にはないので、熱が出たら病院へ行きましょう!

都内で「ステルスオミクロン株」30例が確認されました。
このうち25例は海外関係なしで、すでに市中感染が確認されてます。
いままでのオミクロン株より感染力が強いようですね。
次々に変異株が出現してきて、終わりが見えない状況になってきてます。

感染しないためには外出しないのが一番なのでしょうが、そうは言ってもおられません・・・。
必要最小限にとどめて予防に徹することしかないですね。

花粉の飛散が終わる頃には、ウイルスの飛散も終息してくれることを願うばかりです。。。


ロシアがまたも他国へ軍事介入しました。
抗議で渋谷駅前には2000人が集まったようです。
いつも民間人が犠牲になる戦争はなくなって欲しいものですね。。。

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
01 | 2022/02 | 03
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 - - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます