fc2ブログ

ワリエワ選手のドーピング問題について思うこと・・・

2022/02/16(水)
オリンピックには魔物がいると言われますね。
昨日のスピードスケート女子団体追い抜き決勝で、ゴール目前にして高木菜那選手が転倒
して金メダルを逃しました。
残念でしたが、3人ともよく頑張りました! 2連覇というのは難しいですね。。。

一方、フィギュアスケートのカミラ・ワリエワ選手がSPに出場して首位になりました。
団体戦で初めて見たとき、これは凄い選手が現れたと思ったものです。
予想通りのTOPで明日のフリーも優勝は間違いないでしょう!
ロシア(国名は出せないのでしたね、ROC)3選手の独占状態で、最終滑走の坂本花織選手が
自己記録を更新して3位と意地を見せました。

ところでワリエワ選手のドーピング問題は、本人が「心臓疾患を抱える祖父が薬を服用する際に
使用したグラスで水を飲んだ・・・」などを話してるようです。

ロシアでは昔から組織ぐるみでドーピングをやってきた過去があり、いまだに抜け切らない
ようですね。
古い世代のコーチや医師らがいまだに指導を行っているんだそうです。

WADA(世界反ドーピング機関)のウィトルド・バンカ会長のコメントで、「ワリエワのドーピング
問題で関係者を徹底的に調査し、責任が判明すれば生涯資格停止にすべき」との考えを示した。
あたり前ですよね、アスリートの力を競うスポーツに薬が入る余地はありませんね。


IOC(国際オリンピック委員会)は、ワリエワ選手が3位以内に入った場合の表彰式について、
「大会期間中には行わず、結論が出たあとに行う」としています。
フィギュア団体で日本は「銅」なんですが、どうなるのでしょうか・・・。


この日のために力を出し切った他の選手たちにとってはえらい迷惑なことです!!!
出場した選手からも、「明らかに公平な試合ではない」
「陽性反応が出た選手を出場させるべきなのだろうか」と批判的な声も出たようです。

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
01 | 2022/02 | 03
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 - - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます