fc2ブログ

ハヤトウリが近所の奥様に大好評!(群馬の相棒)

2021/12/20(月)
きょうの朝方は初の氷点下(-1℃)になり、冷え込みました。
日が差してきて、昼間は寒気が緩んできてるようです。

きょうは私の収穫報告を休んで、群馬の相棒が育てるハヤトウリの話題をお届けします。


※相棒のコメント→ジッチのコメント


11月のハヤトウリ狩り(笑)です。
KIMG6771_convert_20211220093042.jpg
最近は、近所の奥様の人気野菜となりました。

→相棒も奥様方に人気なんでしょうね、直売所作ったら・・・(笑)


ニガウリ(ゴーヤ)を収穫したトンネルを再利用しました👍
KIMG6773_convert_20211220093100.jpg

→トンネルの再利用はいいアイデアですね!


12月の霜で収穫終了となりました。
KIMG6973_convert_20211220093120.jpg
これが、トンネル狭しと広がった根株です。

→やっぱり霜で終わりですね。


今年は、初めて年越しに挑戦して見ます🎵
KIMG6974_convert_20211220093134.jpg
籾殻の布団で、来春の発芽を期待します‼️

→それでも諦めないところがいいですね!


他にも種用のウリを、地中に埋めておきます☺️
KIMG6975_convert_20211220093145.jpg

→大きく育ったハヤトウリですね!


まだ種用が残っています😆
KIMG6996_convert_20211220093157.jpg
これは自宅の冷蔵庫の上で保管して見ます☺️

→冷蔵庫の中でなくて、上なんだ~

  うちの市民農園でも小さな区画でハヤトウリ作ってる方がいます。
  場所取るのと、沢山の実が生るのを見て驚きました(笑)

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
11 | 2021/12 | 01
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます