fc2ブログ

秋冬野菜の畝にマルチ敷き

2021/09/20(月)
きょうは敬老の日なんですね。
高齢者の人口が過去最多の3617万人で、去年より30万人増えたそうです。
65歳以上の人口が全体の29%超ですから、周りを見るとおじーちゃん、おばーちゃんばかりですね。

バードゴルフで集まる人たちは、みんなそうですが元気いっぱいです(笑)
認知症にもならず、周りにも迷惑かけずコロット逝きたいですね。

きょうは秋冬野菜の植え付け畝の準備の様子を報告します。


畝の中央に元肥を入れます!
DSC_0161_convert_20210920103444.jpg
資材の整理をしていたら、発酵鶏糞が出てきました。


黒マルチを敷きます!
DSC_0163_convert_20210920103458.jpg
温帯低気圧に変わった台風14号の雨が、良い湿り気をもたらしてます。
土が乾いていると、水まきしてから敷くのですが、省けたのでちょうど良かったです。


完了!
DSC_0166_convert_20210920103511.jpg
この作業は慣れてきたからか時間もかからなくなりました。
ホントは手抜きを覚えたからですね。。。

ここにはブロッコリーやカリフラワーの苗を植え付ける予定です。


疲れたので、少し休憩してから・・・。

反対側に小さめの畝を用意します!
DSC_0167_convert_20210920103528.jpg


ここにもマルチ
DSC_0171_convert_20210920103539.jpg
芽キャベツを2株ほど植えたいと思います。

ミニ菜園に多品種の野菜を植えようと頭をひねっております(笑)
連作を避けようと・・・、頭の体操ですね。

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
08 | 2021/09 | 10
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます