fc2ブログ

バードゴルフは入会して5カ月になりました。

2021/09/18(土)
台風14号の影響で、夜明け前から雨脚が強くなってきました。
九州福岡県から四国、和歌山に上陸した後は進路を東寄りに、列島を横断するようです。

関東地方では、明日の午前中にかけて雷を伴った激しい雨が降り、大雨となる見込みだ
そうです。
週末に予定してた秋野菜の植え付けは延期となりました。


さて、バードゴルフは入会して5カ月になりました。
コロナで活動自粛もあったので、実質4ヶ月ですね。

先日の試合ではハンデキャップがなかったので、ビリケツになってしまいました。
ハンデがあってもビリかも・・・(笑)
副会長から、そろそろ認定試験?をやってハンデ付けるようにしましょうとの提案が
ありました。
副会長と3回くらいコースを回って実力を確かめるようです。
なんか緊張しますね(笑)


かご入れが大の苦手!
かご入れの練習をしていると、ベテランの先輩が来て、「始めたばかりなのに、なかなか
いいじゃないですか・・・」と言って、かご入れのフォームを見てもらいました。

かご入れとは、傘をひっくり返したようなホールにボールを打ち込むショットです。
IMG_20210420_091553_convert_20210420152144_2021091811141153e.jpg


これが苦手で、ボールが上へ飛ばなかったり、飛ばし過ぎたりでなかなか上手くなりません!
試合では少ない打数でせっかくかごの近くまできても、ここで打数が多くなってしまいます。

クラブ(PE)のヘッドを球の1cm手前から滑るように打つと、球が上にあがるよと教えても
らっても、こればかりは練習してコツをおぼえるしかありません。

何回か繰り返していくうちに、やっとコツがつかめてきたところに・・・。

今度は入会時に指導してもらった先生が来て、「右腕の脇が開いてるよ!」
ほとんどがゴルフ経験者なので、フォームの指摘が鋭いです(笑)

次回からの認定試験?は頑張ってみます!!!

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
08 | 2021/09 | 10
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます