fc2ブログ

ダイコンとカブに水やり

2021/09/13(月)
昨晩はドン!と花火の音が連発するので、ベランダに出てみたが音しか聞こえませんでした。
マンションなどの高い建物が増えたので、遠くは見えなくなってきました。

人を集めないように、予告なしの花火なんでしょうね。
秋祭りのシーズンになりましたが、今年も全部中止となってしまいました。

昨日から大相撲秋場所が始まりました。
新横綱 照ノ富士の土俵入りが披露されました。
自信に満ちて貫禄ありますね。
その点、大関陣は情けないほどの黒星でした。


畑へ行って水やりしてきました。

2日前に播種したダイコンとカブ
DSC_0152_convert_20210913163500.jpg
奥のダイコンが早くも発芽しだしたようです!


土を持ち上げて!!!
DSC_0153_convert_20210913163513.jpg
ダイコンの発芽は元気いっぱいです。


台風14号はやはり90度曲がって日本列島へ向かってくるようですね。
週末の天気は崩れるようで、雨風を少しでも和らげるようにとトンネルしました。
DSC_0154_convert_20210913163525.jpg
水をたっぷり撒いておきました。

無事に発芽しますように・・・。


おまけ

この区画の外に、毎年この時期になると彼岸花が咲いてきます。
DSC_0156_convert_20210913163538.jpg
暑さも彼岸までと言いますが、もうとっくに肌寒い日があります。

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
08 | 2021/09 | 10
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます