fc2ブログ

オモシロかった長ナス栽培

2021/09/04(土)
昨日は、やる気満々だった総裁選を辞退した菅総理のニュースで持ちきりでした。
驚きましたね!
コロナ対策の後手後手が支持されなかったのでしょうね。
次の総理に期待します!


きょうも雨の一日のようです。
9月に入った途端、気温は下がり肌寒い毎日です!

トマトの片づけに行きたくても雨降りばかりで、秋野菜の準備が進みません。
従ってブログネタも無くなってきました。。。


きょうは、かろうじてまだUPしてなかった写真があったのでお見せします。

初めて栽培した長ナス
DSC_0113_convert_20210904102143.jpg
どこまで長くなるか見ていました・・・。


この長さにはオドロキ!!!
DSC_0087_convert_20210904102127.jpg
そのまま焼きナスにして、丸かじり。
美味しかったですよ!

今年のナスは切り戻しをしなかったので、秋野菜にバトンタッチです。



キバナコスモス
HORIZON_0002_BURST20210830103114233_convert_20210904102157.jpg
農園の中で、キバナコスモスが咲いてきました。
秋ですね~

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
08 | 2021/09 | 10
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます