fc2ブログ

たい肥をHCに買い出し

2021/09/02(木)
猛暑から一転して肌寒い日が続きます。
本州に停滞している秋雨前線が、早くも秋の気配を引き連れてきたようです。

きょうは援農なんですが、朝からの雨でお休みになりました。
先週は猛暑で仕事にならないと途中で引き上げましたが、もうあの暑さは終わりなんで
しょうか・・・。
週間天気予報では、来週の木曜日には暑さがぶり返し32℃の予報です。
まだそう簡単には秋晴れとはなってくれないようですね。


秋冬野菜の準備を進めてますが・・・、
3日前に、HCでたい肥と鶏糞買って運ぼうと開店時間に行ってきました。

まだ夏野菜の苗が売られてました!
秋どりの名前でキュウリ、トマトなどが並べてありましたが、私のミニ菜園にはそんな
余裕がありません(笑)

秋野菜のブロッコリー苗がもう出てましたよ。
これから畝づくりなので買うのは早過ぎです。

いつも買う鶏糞が売切れてました。
スタッフに聞くと、「大きな袋入りだとありますよ・・・」
うちの農園の周りは住宅で、むかし住人から「鶏糞は臭いから使わないで欲しい!」との
苦情が出たことがあります。

完熟の「発酵鶏糞」だとそれほど臭わないので、小さめの袋詰めを買っております。
後日に出直しですね。

たい肥は腐葉土かパークか迷いましたが、今回はパークたい肥にしました。
18Lのパークたい肥2袋を自転車で運びました。

まだ2袋必要なのです。。。
またいつか・・・。

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
08 | 2021/09 | 10
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます