37個のサトイモを植えたよ!(茨城の相棒)
2021/04/29(木)
きょうから大型連休に入りましたね。
昨日、「1都3県には遊び来ないで」とGW前に4知事により共同メッセージが出されました!
緊急事態宣言の東京では、夜の明かりが消されて飲食店ではアルコールも出ない状態の
ようです。
都心のサラリーマンがお隣の神奈川県の川崎へ行って飲んでるようです。
むかし川崎勤務だったことがあり、飲み屋さんは数えきれないほどあります。
さて、GWは人の波を止めることできるのでしょうか・・・。
私は畑の往復くらいです(笑)
今朝は朝からの雨で、援農はお休みになりました。
畑は久しぶりの恵みの雨になったようです。
茨城の相棒から畑だよりが届きました。
きょうはその様子を報告します。
※相棒のコメント→ジッチのコメント
4/22に里芋を37個植えて来ました。

乾燥防止の為、マルチを掛ける予定ですが、雨が降ってからにしようと思っています。
→37個も植えたそうで、広い畑は良いですね~
雨が降るのを待っていましたが・・・、

植えてから全く降っていないので、心配なので水やりに行って来ました。
焼け石に水だと思うけどね。
明日、明後日が雨の予報なので期待しています。
→きょうは予報通り、期待の雨のようですね。
ダイコンの発芽がそろい・・・、

本葉が出て来たので、間引きして1本にしました。
→ダイコンはとう立ちして蒔きなおしたのですよね。
今度は上手くいきますように・・・。
さくらんぼと言う20日ダイコンの現状です。

今が収穫の真最中であり、これで最後です。2日後位に収穫予定。
→さくらんぼ色したラデッシュですね。
春菊の現状です。

4条蒔きしたんですが、発芽が良くないですね。
春菊は発芽率が低いので、厚蒔きにした方が良かったかも?
→たしかに3条蒔きに見えますね。
<追記>
群馬の相棒もとっくに里芋の植え付けは済んだようで、二人とも早いですね!
サトイモの植え付け時期は、一般的に地温が上がる4月上旬~5月中旬だそうです。
去年のうちは5/27でした。
去年、3人で出来栄え競争やりましたが、やはり群馬の相棒が一番でしたね。
早く植えなきゃダメか・・・???
うちも植えることにします!!!
今年は一番をねらいますよ・・・(笑)
群馬の相棒から、タケノコ芋を4/18に植えたとの知らせがありました。

タケノコ芋って何かと調べたら「京イモ」のことでした。
京イモも美味しいですね、うちもスーパで買った京イモを残してます。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
昨日、「1都3県には遊び来ないで」とGW前に4知事により共同メッセージが出されました!
緊急事態宣言の東京では、夜の明かりが消されて飲食店ではアルコールも出ない状態の
ようです。
都心のサラリーマンがお隣の神奈川県の川崎へ行って飲んでるようです。
むかし川崎勤務だったことがあり、飲み屋さんは数えきれないほどあります。
さて、GWは人の波を止めることできるのでしょうか・・・。
私は畑の往復くらいです(笑)
今朝は朝からの雨で、援農はお休みになりました。
畑は久しぶりの恵みの雨になったようです。
茨城の相棒から畑だよりが届きました。
きょうはその様子を報告します。
※相棒のコメント→ジッチのコメント
4/22に里芋を37個植えて来ました。

乾燥防止の為、マルチを掛ける予定ですが、雨が降ってからにしようと思っています。
→37個も植えたそうで、広い畑は良いですね~
雨が降るのを待っていましたが・・・、

植えてから全く降っていないので、心配なので水やりに行って来ました。
焼け石に水だと思うけどね。
明日、明後日が雨の予報なので期待しています。
→きょうは予報通り、期待の雨のようですね。
ダイコンの発芽がそろい・・・、

本葉が出て来たので、間引きして1本にしました。
→ダイコンはとう立ちして蒔きなおしたのですよね。
今度は上手くいきますように・・・。
さくらんぼと言う20日ダイコンの現状です。

今が収穫の真最中であり、これで最後です。2日後位に収穫予定。
→さくらんぼ色したラデッシュですね。
春菊の現状です。

4条蒔きしたんですが、発芽が良くないですね。
春菊は発芽率が低いので、厚蒔きにした方が良かったかも?
→たしかに3条蒔きに見えますね。
<追記>
群馬の相棒もとっくに里芋の植え付けは済んだようで、二人とも早いですね!
サトイモの植え付け時期は、一般的に地温が上がる4月上旬~5月中旬だそうです。
去年のうちは5/27でした。
去年、3人で出来栄え競争やりましたが、やはり群馬の相棒が一番でしたね。
早く植えなきゃダメか・・・???
うちも植えることにします!!!
今年は一番をねらいますよ・・・(笑)
群馬の相棒から、タケノコ芋を4/18に植えたとの知らせがありました。

タケノコ芋って何かと調べたら「京イモ」のことでした。
京イモも美味しいですね、うちもスーパで買った京イモを残してます。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

