たい肥と肥料を買って畑へ行っては見たが・・・。
2021/04/18(日)
昨夜はまとまった雨が降ったようです。
きょうはHCでたい肥と肥料を買って、畝立てをやろうとHCから畑へ向かいました。
自転車で運びました!

歳のせいか運ぶのも億劫になってきました。
たい肥を2袋、有機肥料2袋
いつも買う発酵鶏糞が品切れになってました。
しょうがないので、有機肥料8・8・8を購入、今年の夏はこれで栽培してみようと思います。
夏野菜の元肥は少し多めですね。

8日前に植えたインゲン

きょうは風が強く、少々心配ですが、トンネル資材はまだ運んでないのでした(笑)
昨夜の雨で土が湿っており、畝立ては諦めました。
<追記>
きょうは中山競馬場で3歳牡馬のクラッシック第1弾「皐月賞」があります。
3勝無敗のエフフォーリアに期待したいと思います!
昨日の新潟競馬で、JRA3人娘が1,2,3位に入り新記録だったそうで、頑張ってますね。
JRAの女性騎手は藤田菜七子騎手の他、今年2名がデビューしましたが、
3人そろってワンツースリーとは先が楽しみですね。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
きょうはHCでたい肥と肥料を買って、畝立てをやろうとHCから畑へ向かいました。
自転車で運びました!

歳のせいか運ぶのも億劫になってきました。
たい肥を2袋、有機肥料2袋
いつも買う発酵鶏糞が品切れになってました。
しょうがないので、有機肥料8・8・8を購入、今年の夏はこれで栽培してみようと思います。
夏野菜の元肥は少し多めですね。

8日前に植えたインゲン

きょうは風が強く、少々心配ですが、トンネル資材はまだ運んでないのでした(笑)
昨夜の雨で土が湿っており、畝立ては諦めました。
<追記>
きょうは中山競馬場で3歳牡馬のクラッシック第1弾「皐月賞」があります。
3勝無敗のエフフォーリアに期待したいと思います!
昨日の新潟競馬で、JRA3人娘が1,2,3位に入り新記録だったそうで、頑張ってますね。
JRAの女性騎手は藤田菜七子騎手の他、今年2名がデビューしましたが、
3人そろってワンツースリーとは先が楽しみですね。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

