今年最後の収穫
2020/12/29(火)
明日から天気が崩れて寒くなるそうなので、きょうのうちにと今年最後の収穫と片づけに
畑へ行ってきました。
ほうれん草

第二弾のほうれん草は、結局間に合いませんでした。
一段目のほうれん草を採らずに残しておきました。
小さめですが、雑煮に入れることができました。
元日が楽しみ!
おでん大根

この大根は素直に育ってくれます。
又根が1本もありませんでした。
下ぶくれで、あまり深くに潜って行かないようですね。
おでん大根と言うぐらいですから、おでんに入れると最高でした!
カリフラワーとブロッコリー

カリフラワーは初収穫です。
日焼け防止で葉っぱを被せていたので、カリフローレのような変色はありませんでした。
孫っちの愛犬がブロッコリーが大好きのようで、これをプレゼントします(笑)
カリフラワーをひっくり返すと・・・、

たしかにカリフローレの方が茎が細くて長いですね。
どっちを栽培するかは好みですね。。。
きょうも残りの支柱やネットなどの資材を運びました。
少々ばて気味です(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
畑へ行ってきました。
ほうれん草

第二弾のほうれん草は、結局間に合いませんでした。
一段目のほうれん草を採らずに残しておきました。
小さめですが、雑煮に入れることができました。
元日が楽しみ!
おでん大根

この大根は素直に育ってくれます。
又根が1本もありませんでした。
下ぶくれで、あまり深くに潜って行かないようですね。
おでん大根と言うぐらいですから、おでんに入れると最高でした!
カリフラワーとブロッコリー

カリフラワーは初収穫です。
日焼け防止で葉っぱを被せていたので、カリフローレのような変色はありませんでした。
孫っちの愛犬がブロッコリーが大好きのようで、これをプレゼントします(笑)
カリフラワーをひっくり返すと・・・、

たしかにカリフローレの方が茎が細くて長いですね。
どっちを栽培するかは好みですね。。。
きょうも残りの支柱やネットなどの資材を運びました。
少々ばて気味です(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

