カリフローレの初収穫
2020/12/25(金)
きょうは日差しがあっても冷たい北風が吹いてました。
畑へ行って片づけやろうかと向かいました。
先ずは収穫から・・・、
真っ白だったカリフローレが変色してきました!

茎カリフラワーなのですが、これ以上大きくならないようなので収穫することにします。
もう一つの方も収穫ですね。

初めての栽培なので、どうやって生長するのか見てましたが、白い蕾が変色するだけで
頂花蕾自体には大きな変化は見られませんでした。
イメージしていたのとはチョット違いました(笑)
同じくらいのサイズですね。

左側も紫色に変色しているようです。
表裏を見てみると。

ひっくり返すと、スーパで売っていたカリフローレと変わりありませんでした。
茎を1本づつばらして売ってるようですね。
表から見るとカリフラワー、裏からみるとカリフローレなんです。
納得です!
さて、支柱を洗って持ち帰ろうかと思っていたのですが、北風も水も冷たい!
出直すことにしました。。。
帰ってから、茎ごとにばらしてみました、

なるほど茎カリフラワーになりました!
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
畑へ行って片づけやろうかと向かいました。
先ずは収穫から・・・、
真っ白だったカリフローレが変色してきました!

茎カリフラワーなのですが、これ以上大きくならないようなので収穫することにします。
もう一つの方も収穫ですね。

初めての栽培なので、どうやって生長するのか見てましたが、白い蕾が変色するだけで
頂花蕾自体には大きな変化は見られませんでした。
イメージしていたのとはチョット違いました(笑)
同じくらいのサイズですね。

左側も紫色に変色しているようです。
表裏を見てみると。

ひっくり返すと、スーパで売っていたカリフローレと変わりありませんでした。
茎を1本づつばらして売ってるようですね。
表から見るとカリフラワー、裏からみるとカリフローレなんです。
納得です!
さて、支柱を洗って持ち帰ろうかと思っていたのですが、北風も水も冷たい!
出直すことにしました。。。
帰ってから、茎ごとにばらしてみました、

なるほど茎カリフラワーになりました!
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

