fc2ブログ

アンデスレッドをポテトサラダで頂きました!

2020/12/21(月)
今朝も氷点下でしたが、青空で日が差してるので窓際にいると暖房が要りません。


3日前に掘り上げたアンデスレッド
IMG_20201220_150238_convert_20201221092212.jpg
アンデス赤、赤イモとも呼ばれてます。

ほくほくした食感、栗のようにほのかな甘みがありポテトサラダに一番合うイモだと
言われてます。


中は・・・、
IMG_20201220_150359_convert_20201221092233.jpg
皮が赤くても、中は黄色とオレンジ色の間のような色をしてます。

赤い斑点が見られますが、じゃがいもに含まれるアントシアニンという成分のようです。
アントシアニンは眼精疲労によいと言われてます。
緑内障の治療を受けてるので、まさに私のためのイモみたいです。


そして、ポテトサラダ向きなのです!
IMG_20201220_160225_convert_20201221092246.jpg
春と秋の二毛作ができる珍しい品種のようです。

イモは以下の3種類に分かれるようです。

〇ほくほく系・・・  男爵 キタアカリ アンデスレッド

〇もっちり系・・・  メイクイーン でじま とうや

〇しっとり系・・・  ニシユタカ はるか

私は「ほくほく系」が好きですが、どの系がお好きですか?


ポテトサラダで頂きました!
IMG_20201220_180644_convert_20201221092257.jpg
私は玉ねぎのスライスしたのを入れるのが好きです。

玉ねぎは援農農家さんから頂いたものを使います。



<コロナ関連>

英国や米国ではワクチンの接種が始まってますね。
テレビで見てると、いきなりブスっと刺して痛そうですね(笑)
日本でもアメリカ製薬大手ファイザーのワクチン承認申請が始まります。
早くて来年3月に接種が始まるのではないかと言われてます。
それまでには海外で接種の副作用などが分かってくるので安心ですよね。
それまで感染拡大は、どうにか持ちこたえて欲しいものです。

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
11 | 2020/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます