野菜が凍ってしまいそうな天気が続いてます!
2020/12/20(日)
今朝も-2℃と氷が張る寒さでした。
昼間も1桁の気温しかありません。
畑ではブロッコリーが凍りついてるような。。。

日が差して、溶けるまで待ちます!
春菊ですが・・・、

何度か収穫してますが、ここにきて生長が鈍ってきました。
鍋用に持って帰ります。

先日のニュースで、福岡の青果店で販売の春菊から、基準値の180倍もする農薬が
検出されたそうです。
タマネギ栽培で使う農薬を、誤って春菊に使用したためだったそうですが・・・、
農薬の使用を誤るとこんな恐ろしいことが起こるのですね。。。 怖い怖い!!!
私の畑では薬は使っておりませんので安心です!
さて、ダイコンも採って帰りましょう!

割れが入ってました!
水分過多、肥料過多、採り遅れなどで発生するようです。
前二つのXX過多ではないですね。
雨がずっと降ってませんし、肥料は元肥だけで育ててます。
すでに採ったダイコンには見られませんでした。
採り遅れでしょうね。。。
あと2本残ってます!
畑へ来てから1時間経ち、日も差してきました。

ブロッコリーを収穫します!
蕾ブロッコリーも採って・・・、

援農農家さんでは、もう収穫は終わったと言ってましたが、うちの畑では10株も
作ったのでまだ半分残ってます。
本当は生長が遅かったからなんですね(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
昼間も1桁の気温しかありません。
畑ではブロッコリーが凍りついてるような。。。

日が差して、溶けるまで待ちます!
春菊ですが・・・、

何度か収穫してますが、ここにきて生長が鈍ってきました。
鍋用に持って帰ります。

先日のニュースで、福岡の青果店で販売の春菊から、基準値の180倍もする農薬が
検出されたそうです。
タマネギ栽培で使う農薬を、誤って春菊に使用したためだったそうですが・・・、
農薬の使用を誤るとこんな恐ろしいことが起こるのですね。。。 怖い怖い!!!
私の畑では薬は使っておりませんので安心です!
さて、ダイコンも採って帰りましょう!

割れが入ってました!
水分過多、肥料過多、採り遅れなどで発生するようです。
前二つのXX過多ではないですね。
雨がずっと降ってませんし、肥料は元肥だけで育ててます。
すでに採ったダイコンには見られませんでした。
採り遅れでしょうね。。。
あと2本残ってます!
畑へ来てから1時間経ち、日も差してきました。

ブロッコリーを収穫します!
蕾ブロッコリーも採って・・・、

援農農家さんでは、もう収穫は終わったと言ってましたが、うちの畑では10株も
作ったのでまだ半分残ってます。
本当は生長が遅かったからなんですね(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

