fc2ブログ

カリフラワーがもうじきカリフローレに変身します!

2020/12/16(水)
きょうの朝も0℃未満と真冬の寒さになりました。

例年だとインフルが流行する時期なのに、今年は激減してるそうですね。
コロナ対策で手洗い、消毒をやってるからなんでしょうね。
コロナも激減して欲しいものです!


カリフローレの頂花蕾?をばらける前に採ってしまった株。
IMG_20201214_094950_convert_20201216094929.jpg
下から出てきた2個目が大きく育ってきました。
2個もできるなんて、スーパカリフローレですね。


近づいて見てみると・・・、
IMG_20201214_095019_convert_20201216094941.jpg
頂花蕾の下の方がばらけてきてますね。

先日、スーパで「カリフローレ」を見かけました。
農家さん産直の野菜コーナに、袋詰めしたのが売ってました。

スティックセニョールのカリフラワー版ですが、茎の長さは短かったです。
初めてなので、収穫が楽しみです。


<追記>

群馬の相棒から1枚の写真が送られてきました。
1607910471857_convert_20201216094916.jpg
スティックタイプの干し芋作っているようですね。
焼き芋もいいけどこれも良いですね~

ところで、相棒からはLINEで送られてきました。
やっとLINEをやる気になったようです。

新たな友だちはどうやって作るのかな・・・。
招待メールを出せばいいのだよと教えても、招待メールって何?
スマホ教室のお手伝いしていると言うので、
「受講してみたら・・・」とアドバイス?しました(笑)

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
11 | 2020/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます