スティックセニョールの側花蕾?を収穫
2020/12/13(日)
きょうの朝の冷え込みは弱くて、昼間は15℃にもなるようです。
週の半ばから寒波が押し寄せてくるようですね。
今年のスティックセニョールは出来が良くて、収穫を楽しんでます!
スティックセニョールの頂花蕾を摘心せずに育てたら、その頂花蕾のまわりごと収穫
できました。
まわりには側花蕾?がたくさん伸びてきました。

これが本来の茎ブロッコリーですね。
2株分を収穫しました。

花が咲きだす前に採りましょう!!!
三五八漬けが出来上がりました!

畑で採れたカブとダイコンを漬けました。
ナスはたまたま野菜室にあったもので・・・。
もちろん晩酌のおつまみに・・・、
麹の甘みに採りたての野菜が美味しくマッチしてました。
今度はキュウリを漬けてみようかな。。。
キュウリが夏場の時より安いですね。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
週の半ばから寒波が押し寄せてくるようですね。
今年のスティックセニョールは出来が良くて、収穫を楽しんでます!
スティックセニョールの頂花蕾を摘心せずに育てたら、その頂花蕾のまわりごと収穫
できました。
まわりには側花蕾?がたくさん伸びてきました。

これが本来の茎ブロッコリーですね。
2株分を収穫しました。

花が咲きだす前に採りましょう!!!
三五八漬けが出来上がりました!

畑で採れたカブとダイコンを漬けました。
ナスはたまたま野菜室にあったもので・・・。
もちろん晩酌のおつまみに・・・、
麹の甘みに採りたての野菜が美味しくマッチしてました。
今度はキュウリを漬けてみようかな。。。
キュウリが夏場の時より安いですね。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

