fc2ブログ

紫シシトウが赤く変身したよ!

2020/12/08(火)
きょうの天気は晴れで、昼間は15℃にもなるようですが、北風が少し強いようです。


群馬の相棒から「紫シシトウ」の種取を依頼されてます・・・。

なんと、畑へ行ってみると莢が紫から赤色へ変わってました。
IMG_20201206_100218_convert_20201208110434.jpg
赤くならないと、心配していたのですが心配無用でした(笑)
(ピンボケで済みません)

このシシトウの莢は紫になったり、緑だったり黒だったり・・・、
最後には赤くなるようです。いろいろ時期によって楽しめます。
IMG_20201206_100303_convert_20201208110601.jpg
これで相棒へ渡すことができるかと思います。
ノラボウ菜の種との交換です。


家庭菜園の大先輩の相棒から、うちのスティックセニョールの出来栄えを見て、
「見事です❗」と言ってもらえました。
落花生と里芋の出来栄え競争では完全に負けてしまいましたが、
スティックセニョールは勝てたかな・・・(笑)
IMG_20201206_100902_convert_20201208110628.jpg
頂花蕾は500円玉サイズで摘心とありますが、摘心せずに育ててます。


茎が大きく育ちました!
IMG_20201206_101559_convert_20201208110642.jpg
採った後からも側花蕾が収穫できました。
まだ楽しめるのは良いですね。

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
11 | 2020/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます