自宅裏の野菜たち 1/2 (群馬の相棒)
2020/12/05(土)
朝起きたら小雨が降ってました。
午後から晴れるようですが、気温は1桁台で寒い一日です。
群馬の相棒から引き続き、自宅裏の畑の様子を知らせてきました。
広い畑なので、私なんかよりもたくさんの野菜を作ってます。
※相棒のコメント→ジッチのコメント
自宅裏の畑

手前半分は自宅の影となり、冬の栽培が出来ません。
→自分の家ならしょうがないですね。
うちの市民農園はアパートが建って、朝の10時過ぎまで日陰になってしまいました。
ここでのメインは、約600本の玉ねぎです❗

→うちのミニ菜園なら、畑が全部埋まってしまいます。
秋ジャカ

栽培しているのはキタアカリです(春栽培の種芋からです)。
霜で少しずつ葉っぱが弱って来ています。 完全に枯れるまで待ちましょう。
→うちのジャガイモもまだ青々としてます。
気温が平年並みになってきたので、もうしばらくですね。
スティックセニョール

スティックセニョールは順調に育っています😉
つい最近まで、蝶々(青虫)対策でトンネルをしてましたが、今は鳥害対策でネットに
張り変えました。(このほうが、収穫が楽です)
→モンシロチョウからヒヨドリ対策へシフトですね。
うちの畑は1月末までだから、ヒヨドリの心配はないかな。。。
ブロッコリー

順調です。
いい感じ!

ブロッコリーは10センチを越え、そろそろ収穫します😃
→収穫が始まりますか、うちはスティックセニョールの方が早かったですね。
後半は後日につながります。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
午後から晴れるようですが、気温は1桁台で寒い一日です。
群馬の相棒から引き続き、自宅裏の畑の様子を知らせてきました。
広い畑なので、私なんかよりもたくさんの野菜を作ってます。
※相棒のコメント→ジッチのコメント
自宅裏の畑

手前半分は自宅の影となり、冬の栽培が出来ません。
→自分の家ならしょうがないですね。
うちの市民農園はアパートが建って、朝の10時過ぎまで日陰になってしまいました。
ここでのメインは、約600本の玉ねぎです❗

→うちのミニ菜園なら、畑が全部埋まってしまいます。
秋ジャカ

栽培しているのはキタアカリです(春栽培の種芋からです)。
霜で少しずつ葉っぱが弱って来ています。 完全に枯れるまで待ちましょう。
→うちのジャガイモもまだ青々としてます。
気温が平年並みになってきたので、もうしばらくですね。
スティックセニョール

スティックセニョールは順調に育っています😉
つい最近まで、蝶々(青虫)対策でトンネルをしてましたが、今は鳥害対策でネットに
張り変えました。(このほうが、収穫が楽です)
→モンシロチョウからヒヨドリ対策へシフトですね。
うちの畑は1月末までだから、ヒヨドリの心配はないかな。。。
ブロッコリー

順調です。
いい感じ!

ブロッコリーは10センチを越え、そろそろ収穫します😃
→収穫が始まりますか、うちはスティックセニョールの方が早かったですね。
後半は後日につながります。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

