fc2ブログ

秋ジャガは芽欠きやめて土寄せする!

2020/10/28(水)
きょうも曇り空、薄日が差してます。


秋ジャガの状況を報告します。

10株のアンデスレッドの畝
IMG_20201024_101311_convert_20201028111935.jpg
まだ花は咲いてきてません。


株もとを覗いてみると・・・、
IMG_20201024_101348_convert_20201028111946.jpg
太い茎が2本だけです。

これじゃ芽欠きは必要ないですね。


3本のところもあります。
IMG_20201024_101529_convert_20201028111956.jpg
芽欠きしないで土寄せすることにしました。
農家さんでは、そんな面倒なことはやってないそうですよ。

たしかに北海道の広大なジャガイモ畑で、芽欠きやってるとは思えませんね。


空いてる畝から土を運んでやりました!
IMG_20201024_102900_convert_20201028112005.jpg
地上に出てきたイモはありませんでした。
青くなったら危ないですからね。。。


畝に収まらず外に植えたイモも元気です
IMG_20201024_103017_convert_20201028112014.jpg
ネギと一緒に育ってます。

ネギのそばに植えて悪いのは、レタスとエダマメでしたね。

このネギは、去年の5月に援農農家さんから頂いた苗を植えたものです。
大きくならなかったネギはまだ残してました。
ここにきてやっと太くなり出しましたが、ものになるでしょうか。。。

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
09 | 2020/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます