ニラにさび病発生!!!
2020/10/11(日)
台風14号は伊豆諸島に大雨をもたらしたようです。
東京はコースが外れて影響はなかったですが、雨降りが続いて日照不足です。
順調に収穫できていたニラに異変

さび病ですね!
金属のさびのように見える病気のようです。
通気性が悪くて、日照不足だと発生しやすいようです。
たしかに周りは丈の長い野菜ばかりで、良い環境とは言えなかったですね。
全部カットしました!

生えてくるのが早いので、年内にもう1回くらい採れるでしょうか。
お隣のモロヘイヤが半分撤去したから大丈夫かな。。。
さび病とは

葉っぱに黄色い粉のようなものがついてますね。
食べられないので全部廃棄します。
被害葉は畑に放置しないことだそうで、区画のそばに置いてきちゃいました。
今度行った時に処分しましょう!
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
東京はコースが外れて影響はなかったですが、雨降りが続いて日照不足です。
順調に収穫できていたニラに異変

さび病ですね!
金属のさびのように見える病気のようです。
通気性が悪くて、日照不足だと発生しやすいようです。
たしかに周りは丈の長い野菜ばかりで、良い環境とは言えなかったですね。
全部カットしました!

生えてくるのが早いので、年内にもう1回くらい採れるでしょうか。
お隣のモロヘイヤが半分撤去したから大丈夫かな。。。
さび病とは

葉っぱに黄色い粉のようなものがついてますね。
食べられないので全部廃棄します。
被害葉は畑に放置しないことだそうで、区画のそばに置いてきちゃいました。
今度行った時に処分しましょう!
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

