ダイコンは2回目の間引き
2020/10/08(木)
きょうは冷たい雨が1日降り続くようです。
今日明日の雨は秋雨前線が降らせてるようですが、台風の雨は週末になるようです。
従いまして、本日の援農ボランティアは3週連続のお休みになりました。
この後が足の筋肉痛で怖い!!!
朝の気温が14℃、昼になっても変わりません。
寒くて、ためらわず電気ストーブを出しました。
昨日のことですが、ダイコンの2回目の間引きをやりました!
9/30に移植したダイコン(右の株)

どうにか根付いたようです!
直播で育った左の株と比較すると、もうこんなにも差が出るのですね。
移植成功ということで、良しとしましょう!
ところで間引きの方は・・・、
本葉7~8枚で2回目の間引きをして、1本立てにするのですが。

本葉7~8枚に生ってました。
早速、1本立て! 大きい方を残しました。
おでん大根10株の間引き


よく見てみると、細長く下に伸びていこうとするものや、チョッピリ膨らんで横に大きく
なろうとするもの、ダイコンも様々ですね。
間引き菜は頂きます!

若葉なので柔らかい、みそ汁にでも入れることにします。
年明けの1月末までに向けて、どれだけ収穫できるでしょうか。。。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
今日明日の雨は秋雨前線が降らせてるようですが、台風の雨は週末になるようです。
従いまして、本日の援農ボランティアは3週連続のお休みになりました。
この後が足の筋肉痛で怖い!!!
朝の気温が14℃、昼になっても変わりません。
寒くて、ためらわず電気ストーブを出しました。
昨日のことですが、ダイコンの2回目の間引きをやりました!
9/30に移植したダイコン(右の株)

どうにか根付いたようです!
直播で育った左の株と比較すると、もうこんなにも差が出るのですね。
移植成功ということで、良しとしましょう!
ところで間引きの方は・・・、
本葉7~8枚で2回目の間引きをして、1本立てにするのですが。

本葉7~8枚に生ってました。
早速、1本立て! 大きい方を残しました。
おでん大根10株の間引き


よく見てみると、細長く下に伸びていこうとするものや、チョッピリ膨らんで横に大きく
なろうとするもの、ダイコンも様々ですね。
間引き菜は頂きます!

若葉なので柔らかい、みそ汁にでも入れることにします。
年明けの1月末までに向けて、どれだけ収穫できるでしょうか。。。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

