fc2ブログ

カブの間引きもやりました!

2020/10/01(木)
援農ボランティアに向かう時間になったら、小雨が降ってきました。
雨雲レーダを見ると、すぐに止みそうもないのでお休みにしました。

先日、かかりつけ医へ行って特定検診の予約をしてきました。
ついでにインフル予防接種もと思ったのですが、ワクチンがいつどれだけ入るか分からないので、
特定検診の時に在庫があれば接種できるそうです。
料金はいつもは補助が出るのですが、今年は無料になりました。
高齢者は今日から開始、早いうちに済ませておきましょう!

ダイコンの1回目の間引きが終わり、今度はカブの間引きです。

本葉がいっぱい出てきました!
IMG_20200930_092246_convert_20201001093501.jpg

IMG_20200930_091336_convert_20201001093452.jpg

この中にジャガイモの芽も出てますが、分かりますか・・・。

ここです!
IMG_20200930_091242_convert_20201001093441.jpg
ジャガイモが次々に出現します。
春ジャガは疫病にかかり、早々に撤収したのですが、掘り残しがいっぱいあったようです。

菌が残っていたらナス科の野菜に伝染するとのことなので、トマトを挿し木して確認したところ、
問題なくトマトは収穫できました。

半分ほど間引きました。
IMG_20200930_093220_convert_20201001093513.jpg
実際は2/3ほどかな。。。
面倒なので厚蒔きしたもんで(笑)


土寄せして終わり
IMG_20200930_093705_convert_20201001093523.jpg
もう1回、間引きが必要ですね。


秋採り枝豆の収穫
IMG_20200930_095043_convert_20201001093533.jpg
まだ未熟のもあり、手でちぎって収穫しました。
今夜は「中秋の名月」です。
関東は夕方頃から晴れてくるようです。
秋の夜長に、ビールと枝豆でお月見できればいいですね。

黒いのは紫シシトウです。
まだまだ採れてますよ~


今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
09 | 2020/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます