お墓参りで思いだすのは・・・。
2020/08/15(土)
猛暑日が続いてます。
まだ来週いっぱいまで猛暑のようです。
熱中症にはお気を付けください。
新型コロナウイルスの影響で、帰省できない人たちに向けた墓参り代行サービスが
人気を集めていますね。
墓参りと言えば、おおむかし一家総出で馬車に乗ってお墓参りをした記憶が残ってます。
じいちゃん、ばあちゃん、両親、兄弟、親戚の人等が大勢乗って行ったものです。。。
夏の一大イベントでしたから。ポックリポックリ♪
その人らのほとんどがお墓で眠ってます。
元実家から墓地へ歩いていくと1時間はかかります。
2年前の墓参りの時に歩いてみましたが、田園風景は変わってませんでしたが、
稲作の田んぼから、麦畑に変わってました。

墓地もきれいに整備されていて、むかしの面影は全くありませんでした。
お墓は4代に渡って引き継がれてますが、兄が他界してからは墓守をだれに頼もうか
と相談しましたが、隣町に住む甥にお願いしてます。
リタイアしてから何回か墓参りしましたが、実家も片づけてしまったので、そう簡単には
帰省できないのですね。
今年の夏は県をまたいでの移動は自粛するようにとのことなので、東京からの帰省は
諦めました。
実家の墓を心配するより、自分の墓をどうするか考える年になってきました。
小池知事が昨日の記者会見で、今月8~10日の3連休中は都内の滞在人口が通常と
比較して2%の減少だったとの調査結果を明らかにしました。
「多くの皆さまが都内にとどまっており、協力に深く感謝したい」と述べてました。
コロナが来年までつづいてないことを願うのみです。。。
きょうの北海道の最高気温は26℃だそうで、やはり夏は避暑地ですね。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
まだ来週いっぱいまで猛暑のようです。
熱中症にはお気を付けください。
新型コロナウイルスの影響で、帰省できない人たちに向けた墓参り代行サービスが
人気を集めていますね。
墓参りと言えば、おおむかし一家総出で馬車に乗ってお墓参りをした記憶が残ってます。
じいちゃん、ばあちゃん、両親、兄弟、親戚の人等が大勢乗って行ったものです。。。
夏の一大イベントでしたから。ポックリポックリ♪
その人らのほとんどがお墓で眠ってます。
元実家から墓地へ歩いていくと1時間はかかります。
2年前の墓参りの時に歩いてみましたが、田園風景は変わってませんでしたが、
稲作の田んぼから、麦畑に変わってました。

墓地もきれいに整備されていて、むかしの面影は全くありませんでした。
お墓は4代に渡って引き継がれてますが、兄が他界してからは墓守をだれに頼もうか
と相談しましたが、隣町に住む甥にお願いしてます。
リタイアしてから何回か墓参りしましたが、実家も片づけてしまったので、そう簡単には
帰省できないのですね。
今年の夏は県をまたいでの移動は自粛するようにとのことなので、東京からの帰省は
諦めました。
実家の墓を心配するより、自分の墓をどうするか考える年になってきました。
小池知事が昨日の記者会見で、今月8~10日の3連休中は都内の滞在人口が通常と
比較して2%の減少だったとの調査結果を明らかにしました。
「多くの皆さまが都内にとどまっており、協力に深く感謝したい」と述べてました。
コロナが来年までつづいてないことを願うのみです。。。
きょうの北海道の最高気温は26℃だそうで、やはり夏は避暑地ですね。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

