fc2ブログ

スケベ虫被害に遭った!

2020/08/13(木)
昨日の午後は8/1の梅雨明け後、初の雨でした!
それもゲリラ豪雨で、雷を伴いあちこちに降らせたようですが、当地では少なかったようです。
隣の埼玉県では道路が冠水したところもあったようですね。

昨日の夕方に援農農家さんのご主人から電話が入り、「明日も気温が高いようなので、
休みにしてください」とのことでした。

ブログのネタ切れです!



きょうは「スケベ虫」の話です。
下ネタばなしではありません(笑)


正式には「ヌカカ」という虫です。
小さな虫で、知らないうちに衣服に潜り込んで刺されるから、「スケベ虫」なんだそうです。

そのスケベ虫は、ハエの仲間なんだそうで、体長は1~1.5ミリしかなく、
網戸を通り抜けてしまうくらい小さな虫なので、知らぬ間に刺されてしまうようです。

2か月前のことなのですが、私もこの虫ではないかと思われる被害に遭いました。
今年は大量発生してるようです!

畑で作業した翌朝、両手ともパンパンに真っ赤に腫れていたのには驚きました!
IMG_20200615_062513_convert_20200813092843.jpg
刺されたのは中指と薬指の2カ所です。
右手にも中指1カ所ですが、両手の写真は撮れません(笑)


猛烈な痒みで寝ているときに、無意識にかきむしってしまったのですね。
刺されたのも気づきませんでしたので、何の虫なのかは分かりません。
蚊ならばムヒS軟膏を塗れば、痒みも収まってくれるのですが、とにかく痒くて痒くて。。。

我慢できず皮膚科を受診しました。
炎症や痒みを抑えてくれる薬を処方してもらい、どうにか痒みは治まりましたが・・・、

またここにきて痒みが再発!!!

ネットで調べると、このスケベ虫のことが書いてあるのを見つけました。

今年、鳥取県や鹿児島県で大量に発生しているスケベ虫だそうで、
全国に生息していて、東京にもいるそうです。

朝や夕方に活動的になるそうです。早朝から畑仕事する方は要注意ですね。
蚊取り線香では効き目があるのか分かりません。。。

完治まで1週間以上~1か月ともいわれ、蚊に刺されたときよりも
かゆみが強烈で、長く続くのだそうです。

去年はブヨに刺され、今年はスケベ虫です!
よっぽど私の血(O型)がおいしいのかな~
蚊に刺されやすい血液型ランキング  O型>B型>AB型>A型

虫の多い季節、皆様も お気を付けください!

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
07 | 2020/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます