ダメもとでナスの切り戻しをやってみました!
2020/08/05(水)
きょうは全国的に30℃を超える厳しい暑さのようです。
猛暑日となる地点が数多くありますので、熱中症は厳重警戒ですね。
朝ドラ見てから畑へ行ってきました。
朝から暑かったです!
高温を好むナスでも夏真っ盛りにもなると、疲れがでるようで生育が落ちます。
そこで、これもダメもとで切り戻しをやってみることにしました。
before

葉っぱが少なく、6株中で1個しか実をつけてませんでした。
かなりのお疲れです。
after

一枝に葉っぱを1~2枚残してカットしてあげればいいのでしたよね。
もともと弱っていた株ですから、変わり映えしないかな。。。
それでも、これだけカットしました!

秋ナスを頂きたい1ヶ月前に、この作業を行います。
7月下旬~8上旬頃に行うのが一般的です
株の勢いがなくなってからやっても期待できないかな・・・。


いつも失敗ばかりなんで、期待せずに復活を待ってます!
アッ! 根切りするの忘れた!!!
あまりの暑さに逃げて帰ってきました(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
猛暑日となる地点が数多くありますので、熱中症は厳重警戒ですね。
朝ドラ見てから畑へ行ってきました。
朝から暑かったです!
高温を好むナスでも夏真っ盛りにもなると、疲れがでるようで生育が落ちます。
そこで、これもダメもとで切り戻しをやってみることにしました。
before

葉っぱが少なく、6株中で1個しか実をつけてませんでした。
かなりのお疲れです。
after

一枝に葉っぱを1~2枚残してカットしてあげればいいのでしたよね。
もともと弱っていた株ですから、変わり映えしないかな。。。
それでも、これだけカットしました!

秋ナスを頂きたい1ヶ月前に、この作業を行います。
7月下旬~8上旬頃に行うのが一般的です
株の勢いがなくなってからやっても期待できないかな・・・。


いつも失敗ばかりなんで、期待せずに復活を待ってます!
アッ! 根切りするの忘れた!!!
あまりの暑さに逃げて帰ってきました(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

