fc2ブログ

キュウリが天辺まで伸びたのでどうしょうか・・・

2020/07/11(土)
きょうの朝も雨のパラつく時間帯がありました。
梅雨の晴れ間だった7/2以来、陽のさす日がありません。

雨が止んだら畑へ行こうと思っても、昼過ぎから雷のゴロゴロが聞こえて行けそうにも
ありません。

夏野菜の中でも一番元気なキュウリ、花がいっぱい咲いてます。
IMG_20200705_084225_convert_20200711092305.jpg
ほとんどが雄花なので実はつきません。


雌花は下の方で、受粉成功したもようです。
IMG_20200629_091305_convert_20200711092235.jpg
これくらいだと、収穫まであと2~3日かかりますね。
従ってきょうは収穫ゼロです。
2株しか作ってないので、そんな時もあります。。。


天辺まで登ったようです・・・、
IMG_20200705_084258_convert_20200711092331.jpg
どうしようかな、去年は横に伸ばして空中栽培やったのですが。。。


今年は横にトマトが植えてあります。
IMG_20200705_084242_convert_20200711092318.jpg
よくよく思い出してみると、あまり本数は採れなかったので止めることにして、
摘芯して横の脇芽を伸ばすことにしました。


今年の苗はウドンコ病に強い「うどんこつよし」を植えてあります。
さすがに、まだウドンコ病の発症が見られません。


収穫野菜
IMG_20200705_132916_convert_20200711092343.jpg
今年のナスは今のところ順調のようです。
例年は先行バテバテで多収は望めません(笑)

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
06 | 2020/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます