夏野菜の収穫状況(お化けキュウリ)
2020/07/04(土)
熊本県と鹿児島県に経験したことのない大雨が降って、川の氾濫などの被害が発生しているようです。
避難指示も出されてますので、命を最優先に避難してください!
これ以上、災害が拡大しませんように・・・。
東京は降ったり止んだりの天気です。
さて、きょうは夏野菜の収穫の模様を報告します。
お化けキュウリが1本!!!

4日ぶりなので、やはりお化けになってました。
左の1本が標準サイズです。
細ネギを初収穫です。

半月ほど前にスーパで買ったネギを植えて、根付いたようなので収穫しました。
根元を少し残してカットしたので、また再生してくるでしょう!
黒光りの紫シシトウ

相変わらず次々と採れてます。
加熱すると緑色になる変わったシシトウです。
味は普通のシシトウと変わりありませんが、こっちの方が好きですね。
ジャンボシシトウ

大きさは普通のシシトウの倍ありますね。
柔らかくて美味しいですよ。
ピーマン

むかし、カラーピーマンを栽培したことがあるのですが、色付くのが遅くて普通の
ピーマンに戻しました。
収穫野菜

さて、お化けキュウリはどんな料理になって出てくるでしょうか。。。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
避難指示も出されてますので、命を最優先に避難してください!
これ以上、災害が拡大しませんように・・・。
東京は降ったり止んだりの天気です。
さて、きょうは夏野菜の収穫の模様を報告します。
お化けキュウリが1本!!!

4日ぶりなので、やはりお化けになってました。
左の1本が標準サイズです。
細ネギを初収穫です。

半月ほど前にスーパで買ったネギを植えて、根付いたようなので収穫しました。
根元を少し残してカットしたので、また再生してくるでしょう!
黒光りの紫シシトウ

相変わらず次々と採れてます。
加熱すると緑色になる変わったシシトウです。
味は普通のシシトウと変わりありませんが、こっちの方が好きですね。
ジャンボシシトウ

大きさは普通のシシトウの倍ありますね。
柔らかくて美味しいですよ。
ピーマン

むかし、カラーピーマンを栽培したことがあるのですが、色付くのが遅くて普通の
ピーマンに戻しました。
収穫野菜

さて、お化けキュウリはどんな料理になって出てくるでしょうか。。。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

