fc2ブログ

落花生「おおまさり」の状況

2020/06/22(月)
夜中に20℃あった気温が、朝方から雨が降り出して昼間の気温が19℃と梅雨寒の一日です。


昨日のことですが、梅雨の合間に畑へ行ってブログネタを探してきました。


5/27に発芽した「おおまさり」は順調に育ってます。

落花生の畝も草が目立ってきました。
IMG_20200620_081308_convert_20200622112002_202006221131404d3.jpg


草取りした後の畝はきれいサッパリ!
IMG_20200621_100405_convert_20200622112012.jpg
株はまだ小さいですが、だんだん大きくなっていって、倍の広さが必要となってきます。
その頃には、横の枝豆は終わってますね。


真ん中の小さな落花生は・・・、
IMG_20200621_101322_convert_20200622112022.jpg
前作の畝にこぼれ種で発芽してたのを、ここへ移植してきたものです。


モロッコインゲンはそろそろ収穫時期を迎えました!
IMG_20200617_090855_convert_20200622111951.jpg
つるありインゲンを2本仕立てで、4株植えてます。


ニラは何度も収穫してます。
IMG_20200621_102840_convert_20200622112033.jpg
播種してから今年で2年目、1年目は収穫しないそうなので我慢してました。
でも今年でこの区画は終わりなのです。
コンプラとしても使えるのですよね。


収穫
IMG_20200621_160812_convert_20200622112044.jpg
モロッコインゲンは初収穫です。
2株のキュウリも順調に採れてますよ。

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2020/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます