落花生の植付が済んで、これで全部完了! (茨城の相棒)
2020/06/13(土)
梅雨入りの翌日は、かろうじて雨は降りませんでしたが、きょうは朝から雨の一日。
しかも最高気温が23℃とヒンヤリします。
今までが30℃近い暑い日ばかりでしたから。。。
茨城の相棒から、まだだった落花生の定植を済ませて、これで全部の植え付けが終わったと
菜園だよりが届きました。
※ 茨城の相棒のコメント→畑のジッチのコメント
落花生の定植

ポット育描した落花生おおまさりを条間、株間共に50㎝で12株を定植しました。
1株には3本あります。 鳥害を考慮し、防鳥ネットをかけました。
→発芽率100%の落花生でしたね。
無事に早く根付いてくれるといいですね。
玉葱の収穫

玉葱を全部、収穫しました。 今年は去年と比べて玉が大きく出来が良かったです。
これでコンテナ一杯分位です。
→トウ立ちすることもなく、全部収穫できましたね。
キュウリが枯れた!

キュウリ2株が生長途中で枯れてしまいました。多分、蔓枯れ病と思います。
新しい苗を定植し直しました。苗は接木苗にしました。
→蔓枯れ病ですか、私もジャガイモの病気で全滅、今年は病気が多いみたいですね。
植え直し

キュウリ苗を3株、購入してきたので、枯れた2株を撤去し、再定植しました。
→今度は接木苗にしたのが正解ですね。
残りの1株は・・・、

元気のなさそうな株の中間に新たに1株、定植しておきました。
→1株、余計に買ってしまったのかな。。。
黄色ズッキーニ、緑色ズッキーニ、ピーマンの初収穫

株の負荷を考慮し、早めの収穫です。
→ズッキーニとピーマンの初収穫、おめでとうございます!
いい色してますね!
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
しかも最高気温が23℃とヒンヤリします。
今までが30℃近い暑い日ばかりでしたから。。。
茨城の相棒から、まだだった落花生の定植を済ませて、これで全部の植え付けが終わったと
菜園だよりが届きました。
※ 茨城の相棒のコメント→畑のジッチのコメント
落花生の定植

ポット育描した落花生おおまさりを条間、株間共に50㎝で12株を定植しました。
1株には3本あります。 鳥害を考慮し、防鳥ネットをかけました。
→発芽率100%の落花生でしたね。
無事に早く根付いてくれるといいですね。
玉葱の収穫

玉葱を全部、収穫しました。 今年は去年と比べて玉が大きく出来が良かったです。
これでコンテナ一杯分位です。
→トウ立ちすることもなく、全部収穫できましたね。
キュウリが枯れた!

キュウリ2株が生長途中で枯れてしまいました。多分、蔓枯れ病と思います。
新しい苗を定植し直しました。苗は接木苗にしました。
→蔓枯れ病ですか、私もジャガイモの病気で全滅、今年は病気が多いみたいですね。
植え直し

キュウリ苗を3株、購入してきたので、枯れた2株を撤去し、再定植しました。
→今度は接木苗にしたのが正解ですね。
残りの1株は・・・、

元気のなさそうな株の中間に新たに1株、定植しておきました。
→1株、余計に買ってしまったのかな。。。
黄色ズッキーニ、緑色ズッキーニ、ピーマンの初収穫

株の負荷を考慮し、早めの収穫です。
→ズッキーニとピーマンの初収穫、おめでとうございます!
いい色してますね!
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

