fc2ブログ

免疫力アップ「黒ニンニク」の作り方

2020/04/24(金)
女優の岡江久美子さんが昨日の朝、都内の病院で新型コロナウイルスによる肺炎のため、
63歳で亡くなったことのショッキングなニュースが、夕方飛び込んできました。
放射線治療で通院していたそうですが、乳がん手術で免疫力が低下していたのでしょうか・・・。
好きな女優さんのひとりでした。心より御冥福を御祈り申し上げます。


さて、きょうは免疫力アップの「黒ニンニク」の作り方を復習してみたいと思います。

1.ニンニクの用意
  この時期だと、もう少しで畑で採れるという方もいるでしょうね。
  なければスーパで購入しましょう!
  国産の青森産がお勧めのようです。

  けっこうな値段がしますよ!
  ひと玉298円もしましたが、黒ニンニクを買うよりか断然安いです。
  私は6個買いましたが、炊飯器の大きさと相談してみてください。


2.炊飯器の用意
  臭いが付くようで、専用の炊飯器にした方が良いようです。
  また2週間も専有してしまいます。
  私は買い替える前のが捨てずにあったので、それを使いました。


3.新聞紙を敷いて、ニンニクを入れてセッティングは終わり。
  IMG_20200421_173037_convert_20200422125601_20200424125140546.jpg


4.炊飯器の保温スイッチをオン
  ・最初は臭いがきついので場所を選びましょう
   (うちはマンションなので、室内で半日我慢しました笑)

  ・時々ふたを開けて、水蒸気をふき取りましょう
   (うちはその必要はなかったようです)

  ・2週間、じっと待ちましょう


5.2週間経ったら、ふたを空けて確認しましょう。
  IMG_20200421_173257_convert_20200422125621_2020042412514208f.jpg

  作るのは至って簡単、ただ最初の臭いのと、2週間も待たないと出来上がらない
  ことがネックかな。。。


ご参考
 ・できたら朝一番に1片〜2片頂くのが良いみたいです!
 ・胃の調子が悪い人は遠慮しましょう!



<追記>

作り方を教わった群馬の相棒から、近況報告がありました。
相棒も、隣りの栃木県の道の駅で、完成品を購入(二級品200グラム1500円)して
毎日食べているそうです。

KIMG4052_convert_20200424124819_convert_20200424130412_1.jpg

買ったんだ。。。

販売員との対面で、皮にも効能があるとのことで、皮を煎じて飲ませて貰いました。
なので、捨てないで後日頂くつもりです。

それと、色を見ると濃い褐色で、カリカリしています。

お互いに免疫力アップで新型コロナをのり切りましょう!

おまけで下仁田ネギも送ってきました。
KIMG4054_1.jpg


今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
未分類 (134)
市民農園 (107)
第二菜園 (212)
援農ボランティア (298)
プロのお告げ (10)
畑づくり (79)
畑の被害 (17)
野菜のタネ (10)
野菜の花 (2)
病害虫 (41)
野菜の管理 (19)
スイカ (47)
ジャガイモ (112)
トマト (116)
キュウリ (45)
ナス (58)
トウモロコシ (59)
ピーマン (24)
シシトウ (15)
パブリカ (3)
インゲン (49)
ダイコン (118)
ハクサイ (37)
コマツナ (11)
ブロッコリー (95)
ゴーヤ (1)
ネギ (75)
レタス (7)
メロン (27)
ソラマメ (43)
タマネギ (61)
ノラボウ菜 (63)
オクラ (20)
エダマメ (74)
ホウレン草 (40)
カブ (40)
野沢菜 (4)
キャベツ (4)
エンドウ豆 (91)
落花生 (83)
トウガラシ (1)
チンゲン菜 (3)
エシャレット (4)
宇宙芋 (8)
ラデッシュ (1)
カラシ菜 (3)
紅菜苔 (4)
ミズナ (1)
芽キャベツ (27)
かき菜 (7)
料理 (8)
漬物 (4)
群馬の相棒 (338)
旅行 (21)
茨城の相棒 (164)
ハイキング 登山 (10)
趣味のカメラ撮影 (63)
仲間との交流 (65)
サトイモ (72)
ショウガ (2)
ニンジン (13)
延命草 (1)
畑の管理 (9)
サンチュ (1)
カリフラワー (31)
アスパラ菜 (2)
雑話 (265)
カボチャ (23)
モロヘイヤ (8)
バジル (3)
ヤーコン (7)
ニラ (7)
ツタンカーメン (2)
ツタンカーメン豆 (4)
春菊 (18)
運動スポーツ (66)
ズッキーニ (14)
甘長唐辛子 (3)
お馬のはなし (39)
オカワカメ (1)
紫蘇 (2)
スポーツ観戦 (7)
カレンダー
03 | 2020/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます