fc2ブログ

アルカリ性土壌はどうやって弱酸性にするのかな・・・

2020/04/15(水)
世論調査で、新型コロナ2ヵ月の政府対応の評価が急落してるようです。
緊急事態宣言自体は評価しても、82.9%の人が「遅すぎる」と答えたそうです。

きょうの昼前のニュースで、公明党の山口代表から所得制限を設けず、国民に一律10万円の
現金を給付するよう求めたところ、首相からは前向きな回答があったとのことです。
とにかく早い対応で国民の不満を和らげて欲しいものですね。


天気が回復して、気温も上がり、行くところは、やっぱり畑ですね。

夏野菜の畝を耕起した所
IMG_20200415_092350_convert_20200415132954.jpg
昨日の春の嵐でたっぷりと水が含まれてました。
堆肥や肥料を撒こうと思っていたのですが、団子状態になってしまうので諦めました。


酸度計を持ってきたので、差してみました。
IMG_20200415_092335_convert_20200415132943.jpg
なんとphが7をさしてます!
ホウレン草のような酸性に弱い野菜が適した土壌のようです。

日本の土壌は酸性が多いと言われてるのに、なんでここの市民農園はアルカリ土壌なんでしょうか。。。

この畝では枝豆を栽培しようと考えてます。
枝豆に適したphは6.0~6.5なんですが、どうやって弱酸性にすると良いのか・・・???
化成肥料を使うと酸性に傾くらしいですが、有機栽培なので化成肥料は使ってません。
いまだに難問です!

取りあえず石灰は不要のようです。


のらぼう菜に花が咲いた!
IMG_20200415_092107_convert_20200415132930.jpg
食べ飽きてしまったと採らずにいたら、今季初めての花を見ました。
菜園仲間に勝手に採っても良いよと言ってあるのですが、またたくさん出てきたようです。

そこに旭川オジサンと久しぶりにバッタリ!

畑を見せてもらうと・・・、
トウモロコシを早くに播種したが発芽せず、3月末の雪であきらめて、もう一度蒔き直した
そうで、小さな芽が出そろってました。

秋に定植した玉ネギが立派に育ってました。

帰りにうちののらぼう菜を採って行ってくださいと、伝えて帰ってきました。
もうじき撤収です!!!

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
未分類 (134)
市民農園 (107)
第二菜園 (212)
援農ボランティア (298)
プロのお告げ (10)
畑づくり (79)
畑の被害 (17)
野菜のタネ (10)
野菜の花 (2)
病害虫 (41)
野菜の管理 (19)
スイカ (47)
ジャガイモ (113)
トマト (116)
キュウリ (45)
ナス (58)
トウモロコシ (59)
ピーマン (24)
シシトウ (15)
パブリカ (3)
インゲン (49)
ダイコン (123)
ハクサイ (37)
コマツナ (11)
ブロッコリー (95)
ゴーヤ (1)
ネギ (75)
レタス (7)
メロン (27)
ソラマメ (43)
タマネギ (61)
ノラボウ菜 (63)
オクラ (20)
エダマメ (74)
ホウレン草 (40)
カブ (40)
野沢菜 (4)
キャベツ (4)
エンドウ豆 (91)
落花生 (83)
トウガラシ (1)
チンゲン菜 (3)
エシャレット (4)
宇宙芋 (8)
ラデッシュ (1)
カラシ菜 (3)
紅菜苔 (4)
ミズナ (1)
芽キャベツ (27)
かき菜 (7)
料理 (8)
漬物 (4)
群馬の相棒 (341)
旅行 (21)
茨城の相棒 (165)
ハイキング 登山 (10)
趣味のカメラ撮影 (63)
仲間との交流 (65)
サトイモ (74)
ショウガ (2)
ニンジン (13)
延命草 (1)
畑の管理 (9)
サンチュ (1)
カリフラワー (31)
アスパラ菜 (2)
雑話 (267)
カボチャ (23)
モロヘイヤ (8)
バジル (3)
ヤーコン (7)
ニラ (7)
ツタンカーメン (2)
ツタンカーメン豆 (4)
春菊 (19)
運動スポーツ (66)
ズッキーニ (14)
甘長唐辛子 (3)
お馬のはなし (42)
オカワカメ (1)
紫蘇 (2)
スポーツ観戦 (7)
カレンダー
03 | 2020/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます