夏野菜の畝づくり開始!
2020/04/11(土)
緊急事態宣言発令後、初の週末の今日、晴れの良い天気なのですが、外出自粛でテレビ
ばかり見ているとストレスが溜まります。
息抜きに畑へ行ってきました。
そろそろ夏野菜の準備にかからないといけませんね。
絹さやとのらぼう菜の間に、畝を作ることから始めました。

草取りしてから・・・、
ここに幅70センチの畝を作ろうと思うのですが、狭いですね~
取りあえずスコップで土を耕しました。

土が固くてカチカチ
右側ののらぼう菜が大きくなって邪魔してます。
歩くところがないのでは・・・。

いいのです、20センチあれば。
なにせミニ菜園ですから(笑)
それにしてものらぼう菜が出過ぎ!
丈が130センチくらい伸びてます。

食べ飽きたから、もう採って来ないでと釘刺されました(笑)
菜園仲間に言って、収穫してもらおうかな。。。
青空の下

いい息抜きができました。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
ばかり見ているとストレスが溜まります。
息抜きに畑へ行ってきました。
そろそろ夏野菜の準備にかからないといけませんね。
絹さやとのらぼう菜の間に、畝を作ることから始めました。

草取りしてから・・・、
ここに幅70センチの畝を作ろうと思うのですが、狭いですね~
取りあえずスコップで土を耕しました。

土が固くてカチカチ
右側ののらぼう菜が大きくなって邪魔してます。
歩くところがないのでは・・・。

いいのです、20センチあれば。
なにせミニ菜園ですから(笑)
それにしてものらぼう菜が出過ぎ!
丈が130センチくらい伸びてます。

食べ飽きたから、もう採って来ないでと釘刺されました(笑)
菜園仲間に言って、収穫してもらおうかな。。。
青空の下

いい息抜きができました。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

