エンドウ豆をビニール紐で囲みました!
2020/03/30(月)
昨日の雪は4センチくらい積もったようですが、道路は乾いて凍結の心配はありませんでした。
しかし農家さんの畑には、雪が残ってます。
今朝、志村けんさんの訃報を聞いて愕然としました。
新型コロナウイルスで亡くなったとはショックです。
御冥福を心からお祈りいたします。
怪我した足が赤く腫れて痛みが引かないので、近くの整形外科へ行ってきました。
痛み止め、化膿止めの薬を3日分もらいました。
木曜日までに治ると良いのですが。。。
絹サヤエンドウが伸びて、ネットから大きくはみ出してきたのでビニール紐で囲ってみました。

ツタンカーメンも

ツルがうまくネットをつかめず、風でブラブラしてました。
エンドウ豆の茎は簡単に折れてしまうので、手でネットの中へ入れようとするのは止めた方がいいですよ。
奥を覗いてみると・・・、

赤紫の莢がぶら下がってました。
絹サヤの莢もきれいに整列してます!

花が落ちて、莢が誕生です
もうじき収穫かな。。。

3月中に初収穫とはならなかったですが、楽しみは4月に持ち越しのようです。
それにしても今年の生育は早いです!
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
しかし農家さんの畑には、雪が残ってます。
今朝、志村けんさんの訃報を聞いて愕然としました。
新型コロナウイルスで亡くなったとはショックです。
御冥福を心からお祈りいたします。
怪我した足が赤く腫れて痛みが引かないので、近くの整形外科へ行ってきました。
痛み止め、化膿止めの薬を3日分もらいました。
木曜日までに治ると良いのですが。。。
絹サヤエンドウが伸びて、ネットから大きくはみ出してきたのでビニール紐で囲ってみました。

ツタンカーメンも

ツルがうまくネットをつかめず、風でブラブラしてました。
エンドウ豆の茎は簡単に折れてしまうので、手でネットの中へ入れようとするのは止めた方がいいですよ。
奥を覗いてみると・・・、

赤紫の莢がぶら下がってました。
絹サヤの莢もきれいに整列してます!

花が落ちて、莢が誕生です
もうじき収穫かな。。。

3月中に初収穫とはならなかったですが、楽しみは4月に持ち越しのようです。
それにしても今年の生育は早いです!
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

