絹さやエンドウに小さな莢が誕生!
2020/03/18(水)
きょうは一日快晴、気温も高くなり春本番へと進んでいます。
天気が良いので畑へ観察に行ってきました。
絹さやエンドウに莢が誕生!

花の中から小さな莢が現われました。
花が枯れて落ち、莢が大きく生長していきます!

豆が出てきたら、小さなうちに収穫です。
絹さやエンドウは莢を食べます。
農園の片すみに桜が開花してました!


1週間前には開花してなかったので、河津桜ではないですね。
寒桜・・・・、桜には色々の種類があるので分かりません。
桜の代表的なソメイヨシノは、今が開花時期ですね。
マンションの庭にも花が咲き始めました。
<追記>
茨城の相棒のところにもコロナ感染者が現われました!
茨城県だけが感染者ゼロで頑張っていたのですが、これで関東全域がコロナに
感染したようです。
はなしによると、市内の30代男性会社員だそうです。
群馬の相棒もそうですが、近くに感染者が出ると小まめな感染予防が必要ですね。
相棒二人とも、感染しないように気を付けてください!
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
天気が良いので畑へ観察に行ってきました。
絹さやエンドウに莢が誕生!

花の中から小さな莢が現われました。
花が枯れて落ち、莢が大きく生長していきます!

豆が出てきたら、小さなうちに収穫です。
絹さやエンドウは莢を食べます。
農園の片すみに桜が開花してました!


1週間前には開花してなかったので、河津桜ではないですね。
寒桜・・・・、桜には色々の種類があるので分かりません。
桜の代表的なソメイヨシノは、今が開花時期ですね。
マンションの庭にも花が咲き始めました。
<追記>
茨城の相棒のところにもコロナ感染者が現われました!
茨城県だけが感染者ゼロで頑張っていたのですが、これで関東全域がコロナに
感染したようです。
はなしによると、市内の30代男性会社員だそうです。
群馬の相棒もそうですが、近くに感染者が出ると小まめな感染予防が必要ですね。
相棒二人とも、感染しないように気を付けてください!
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

