イノシシがわが町にもやってきた!
2019/12/16(月)
昨日の冷たい風も止んで、きょうは穏やかな冬晴れでした。
あと残すところ半月で今年も終わりです。
早く感じるのはお年寄りのようですね。
あちこちでイノシシの出没情報が頻発してます。
昨日、とうとうわが町にも「猪」が出没したようです!!!
![idoshi01[1]](https://blog-imgs-132-origin.fc2.com/z/i/c/zich/20191216095859131.jpg)
夕方のニュースでやってましたが、出没情報が警視庁に多数寄せられて、
警察官が捕獲に乗り出すも、まだ逃げ回ってるようです。
住宅街でイノシシに出会ったらビックリしますよね。
タヌキなら見たことがありますが。。。
先週も東京の荒川河川敷でイノシシ出没のニュースが流れてました。
警察官や区の職員で捕獲しようとしても逃げられて、簡単には捕まらないようですが、
どうにか捕獲できたようです。
一方、こちらのイノシシは多摩川上流から移動してきたのでしょうかね。
これらは台風19号の大雨で上流の住みかを失って、新天地を求めて下流へ移動してきた
のではないかと見られてます。
イノシシは時速45~50キロで走り、水の中で最長30キロも泳ぐと言われてます。
冬は発情期なので、とても危険だそうです。
出会ってしまったら・・・、
大声を出したり、物を投げたりすると、興奮して襲ってくる可能性があるそうです。
目をそらさず、後ずさりしながら離れる。
背中を向けると襲われる可能性があるのは熊と同じですね。
犬は天敵だそうで、散歩中に鉢合わせすると危険!!!
住宅街は犬の散歩する人を大勢見かけます。
捕獲されるまで散歩は止めた方が良さそうです。
今年の干支の「猪」が最後になって暴れ回っております。
十分お気をつけください。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
あと残すところ半月で今年も終わりです。
早く感じるのはお年寄りのようですね。
あちこちでイノシシの出没情報が頻発してます。
昨日、とうとうわが町にも「猪」が出没したようです!!!
![idoshi01[1]](https://blog-imgs-132-origin.fc2.com/z/i/c/zich/20191216095859131.jpg)
夕方のニュースでやってましたが、出没情報が警視庁に多数寄せられて、
警察官が捕獲に乗り出すも、まだ逃げ回ってるようです。
住宅街でイノシシに出会ったらビックリしますよね。
タヌキなら見たことがありますが。。。
先週も東京の荒川河川敷でイノシシ出没のニュースが流れてました。
警察官や区の職員で捕獲しようとしても逃げられて、簡単には捕まらないようですが、
どうにか捕獲できたようです。
一方、こちらのイノシシは多摩川上流から移動してきたのでしょうかね。
これらは台風19号の大雨で上流の住みかを失って、新天地を求めて下流へ移動してきた
のではないかと見られてます。
イノシシは時速45~50キロで走り、水の中で最長30キロも泳ぐと言われてます。
冬は発情期なので、とても危険だそうです。
出会ってしまったら・・・、
大声を出したり、物を投げたりすると、興奮して襲ってくる可能性があるそうです。
目をそらさず、後ずさりしながら離れる。
背中を向けると襲われる可能性があるのは熊と同じですね。
犬は天敵だそうで、散歩中に鉢合わせすると危険!!!
住宅街は犬の散歩する人を大勢見かけます。
捕獲されるまで散歩は止めた方が良さそうです。
今年の干支の「猪」が最後になって暴れ回っております。
十分お気をつけください。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

